
無印良オーガニックコットン白シャツ
春になると、真っ白なシャツを着たくなります。
定番アイテム代表の“白シャツ”は、オンコーデからカジュアルまで、コーディネートは無限大です。
皆さん、お気に入りの白シャツはお持ちですか?
私が今、愛用している白シャツは、無印良品です。
カジュアルスタイルには、コットン素材の白シャツ。
程よい洗いざらし感が好きです。
オールシーズン用にはオーガニックコットン素材のものを、夏になるとフレンチリネン素材のものと、2つの白シャツを使い分けしてます。
実はコーディネートを考えていた時、ふと、“丸襟シャツ”が合いそうだなと思い付いたのをきっかけに、3枚目の白シャツを手に入れました。
この記事の目次
丸襟タイプの白シャツを加えてみた
オーガニックコットンのオーソドックスな白シャツに加えて、新しく仲間入りしたのが、丸襟タイプです。
丸襟の白シャツというと、どうしても中学生の頃に着ていた学校指定の制服の”丸襟ブラウス”を思い出してしまうのです。
垢抜けないイメージが頭に残っていて、今まで全くのノーマーク(笑)
実は昨年の秋から、この丸襟シャツを取り入れてみたのですが、思った以上に使えました。
制服のイメージとは全然違いました。
(d′∀`*)(*′∀`b)bルン♪
さらりとカジュアルにボタンを外した感じも、なかなか素敵でしょ?
春からは、シャツの出番がぐっと増えます。
これからのシーズンは、もっと大活躍してくれそうな予感✨
白シャツ×フレンチスリーブワンピース
昨年から私がハマっているのが、白シャツ×ワンピースコーデです。
無印良品で見つけた夏物のワンピース。
新疆綿ブロードフレンチスリーブワンピースです。
フレンチスリーブがカワイイ♪
せっかくのフレンチスリーブのラインを活かしたコーデなら、白シャツはインでしょ!
前ボタンを開けると、また違った雰囲気に着こなせます。
★コーディネートが色々と楽しめます。
白シャツ×黒ワンピース
こちらも同じく無印良品のセールで買ったワンピース。
なんと、1,345円!
シンプルな黒のワンピースは、コットンレーヨン素材です。
とにかく、すご~く楽ちん!
七分袖ワンピースは、ボートネックなので、羽織るだけでなく、中に合わせるものを色々と換えてコーディネートの幅が広がります。
窮屈なのではと心配?
いえいえ、無印の服の殆どがゆったりシルエットなので大丈夫。
このワンピースは、わざわざいつもより大きめのLサイズを選んだので、中にセーターを合わせても余裕でした。
真冬はさすがに着ませんでしたが、夏から秋までコーディネートを換えながらヘビーユーズ!
また春からも、いっぱい着ちゃうのだ
o(^0^o)♪~(o^0^)o♪
★ヘビーユーズコーデをご紹介しています。
七分袖なので、白シャツをインにすると、衿元だけでなく、袖口からも白シャツが覗いてアクセントになります。
朝晩の気温差のある時の調整や夏の冷房対策には、フレンチリネンの白シャツを羽織りにしても良いです。
涼やかな麻100%素材のフレンチリネンシャツは、夏の定番です。
なんだかもう、夏が待ちき切れない気分になってしまいますね。
近年、無印良品では「価格見直し」が行われていて、たくさんのアイテムが、プライスダウンしています。
毎日の暮らしに欠かせないものが、安く買えるって、やはりうれしいですね。
衣料品類って、皆さんは定価で買うのでしょうか。
わが家では、衣料品のほとんどを、セールかアウトレット、無印良品週間を狙って買っています。
つまり定価よりも、かなりお安くなっている時だけ~ ((^┰^))ゞ テヘヘ
無印良品の服は、なるべく安く買って、カジュアルコーデにフル活用しています。
『福袋』もよく利用していま~す。
♫~♪\(♡ ´ ∨`♡)/♪~♫
ただし、無印の洋服は一歩間違うと野暮ったく見えちゃうことがありますから、コーディネートには、ちょっとだけ工夫をしたいですね。
これから新商品がたくさんリリースされるはず・・・
そうなこと考えてECサイトを覗いてたら、もっとお手頃価格とか、おしゃれな白シャツとか色々あるじゃん!!!
今年の春コーデを考えなきゃ(・ωー)~☆
koe(コエ)
※送料無料!
初めての方にチャンス!
オンワードの通販サイト『オンワード・クローゼット』を初めて利用される方には、ただいま最大2,000円OFFクーポンがプレゼントされます。
お見逃しなく↓↓↓
SALEも開催中(●^3^)/-♥︎
オンワード★SALE
「無印良品」最新オトク情報
3月の無印良品週間は終了しました。
2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。
全品10%オフの良品週間を狙ってお買い物をする時代は終わった!と言っても良いかもしれません。
当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
無印良品をオトクに買う方法
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しているため、見分け難いのでご注意下さいね。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。
無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得です!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須!
amazon新生活セール
3/31(金)9:00~4/2(日)23:59
只今のお買い得商品の一例
1,491円⇒1,399円
3,990円⇒3,525円
特選タイムセール-16%OFF
1,491円⇒1,251円
特選タイムセール-15%OFF
1,790円⇒1,521円
無印良品公式ネットストア | Amazon無印良品 |
❏無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ
24,900円+配送料3,000円(1点につき)=27,900円 |
❏無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ
24,900円(Amazonプライム会員送料無料) |
\_(・ω・`)ココ重要!
家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。
無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大4,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。
amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!
Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪
ほんの一例です。
ちょっと一手間かかりますが、欲しいものがあったら、できればAmazonで探してみて欲しいです。
ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!
アマゾンの無印良品公式ページに転売品が混在しているので分かり難いです。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場のメリットは、ポイントUPキャンペーンが多いので、「楽天ポイント」をたくさん貯められること。
「楽天ポイント」は、楽天市場以外でも幅広く使え、楽天Pay利用すれば更に高還元率!
ただし、楽天ポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを保有していることが大前提です。
◎楽天市場スーパーセールORお買い物マラソン
スーパーセールは、年4回ですが、お買い物マラソンは月1~2回開催されています。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年3月30日 00:00~23:59
楽天イーグルス祝勝利!
エントリーで全ショップ対象ポイント2倍です。
【開催期間】
3月31日(金)0:00~23:59
48時間限定
エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!
【開催期間】
~3月31日(金)23:59まで
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料MUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
❏新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について