お気に入りの夏物のワンピースを、秋までずっと着回しています。
セールで買ったので、かなりの激安でした。
そのまま着るだけではもったいないので、羽織りものを合わせるだけでなく、インナーにも色々と合わせたいと思い、大きめのLサイズを選びました。
オーバーサイズにしたお陰で、ワンピースの外にも中にも色々と合わせられ、秋になってからも大活躍です。
『七分袖ワンピース』をご紹介しています。
⇒無印良品「ワンピース」おすすめコーデ|セールで買って秋まで着る服
夏のワンピースを秋にも着回してみた
夏の間からというか、買う前からすでに秋に着ることを想定していたので、涼しくなってもそのまま着続けています。
もとはご覧の通り、至ってシンプルな七分袖のワンピースなの、本当に何にでも合います。
生地が薄いので、秋になってからは、無印のレギンスやタイツを履いたり、長めのデニムワンピースを重ね着したりしています。
春夏秋の3シーズンコーデもいけちゃうのだ୧(・⌔・)୨
少ない服で効率良く着回したい方には、無印良品の服がおすすめです。
七分袖ワンピースは、ボートネックなので、いろいろなインナーに合わせやすいのです。
無印良品の服は、概ねサイズがゆったり大きめなので、白シャツをインにして丁度よい感じでした。
タートルネックやハイネックのカットソーやセーターも、もちろん相性抜群です。
私は無印良品の『首チクシリーズ』をヘビーユーズ。
黒のロングワンピースのインナーに黒のタートルを合わせればキュッと締まって見えます。
そして、首までの縦ラインでスリムに見えるはず(?)
さらに、アウターのロングカーディガンで、縦長を強調してみました。
『オーガニックコットン強撚UVカット ロングカーディガン』なのですが、実は無印良品の夏の福袋に入っていたものです。
夏物の薄手のカーデではもう寒いので、最近は厚手の羽織ものにチェンジです。
ただ今のお気に入りは、ウールシルクの洗えるカーディガンとセーターです。
価格:3,990円(※全て税込み表記)
サイズは、XS~XXLまで。
カラーは、9色展開です。
価格:2,990円
サイズは、XS~XXLまで。
カラーは、8色展開です。
アンサンブルとして着られるので、同じ色のものをお揃いで購入したものです。
単品でもいろいろなコーデに使えるので便利ですよ。
赤は、今年のトレンドカラーの一つだそうです。
アクセントカラーにしてみました。
無印のウールシルクカーディガンの赤は、なかなかシックな色合いなので、大人女子にもおすすめです。
外に出ようとしたら、ちょっと肌寒かったので、思わずデニムワンピースを上から着ちゃいました。
長さもちょうどぴったりです。
このデニムワンピも気に入っています。
4.3点
気に入っているのは私だけじゃなく、とっても人気のようですね。
こんな風に、ストールを羽織っていることもあります。
厚手のウールなのでとても暖かい無印の『大判手通しストール』です。
手通しタイプのストールを一枚持っていると、とても便利ですよ。
実は、これも無印の『福袋』に入っていたものです。
本当は、抽選ハズレだったんですけどね(笑)
⇒無印良品の『福袋』を抽選ナシでゲットする裏技とは?メンズ&レディースの中身ネタバレ
ちなみにわが家では、無印良品の『福袋』を毎回手に入れていますが、中身は約5倍くらい入っていますよ。
次の無印良品の『福袋』、絶対に当選した~い
*⸜(´ ˘ `∗)⸝*¨*•∗
⇒無印良品『福袋』ステーショナリー・ヘルス&ビューティ・紳士・婦人ネタバレ!
気がついたら、オール無印良品の服でした。
カジュアルコーデなら、これでもう充分です。
スティーブ・ジョブズは、毎日「黒のタートルネック」を着ていたという逸話がありますが、毎日着る服を選ぶことって、結構なエネルギーを使います。
ズボラな私は、普段の服選びのエネルギーは最小化しちゃってます。
ただし、気に入ったものでなければ楽しくないので、お気に入りのものを手に入れて、めちゃめちゃヘビーユーズしています。
夏の服だって、夏しか着ないなんてモッタイナイです。
無印良品には、3シーズン、いいえオールシーズン着られる服だってあります。
私は、一年中、無印良品のデニムパンツやデニムシャツを愛用しています。
⇒無印良品の万能「デニムシャツ」ならオールシーズンコーデが完成!
1枚で3倍着られるのは、シンプルだからこそ!
それが無印良品の服の最大のメリットだと思います。
そして、私はただ今、冬物のニットワンピースを先行予約中です。
届くのを楽しみに待っているところ(*ฅ́˘ฅ̀*)
皆さんもお気に入のワンピースを見つけてくださいね。
「無印良品」最新オトク情報
今年のGWは、全品10%OFFの無印良品週間ではなく、『季節のお買い得市』が開催されました。
割引き対象商品は限定されたものの、ファイルボックスなどは20%OFF、季節の衣料品などは1,000円OFFと、良品週間より割引率が高いことが大きなメリットでした。
6月には、【季節のお買い得市or無印良品週間】が開催されると予想しています。
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けするが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年6月5日 00:00~23:59
6月の楽天スーパーセール✨
ショップお買いまわりでポイント最大10倍です。
2023/06/04(日)20:00 – 2023/06/11(日) 01:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
SALE!!
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について