「無印良品」売れてるシャツ&ブラウス【春物5選】細見えコーデにおすすめだったのは?

無印良品週間

【開催期間】

2023年3月17日(金)~27日(月)まで

ネットストア28日午前10時まで

* * *

 

2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。

全品10%オフの良品週間を狙ってお買い物をする時代は終わった!と言っても良いかもしれません。

当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。

 

無印良品をオトクに買う方法

3月は、『マルコとマルオの14日間』開催です✨

マルイやモディの店舗に入っている無印良品では、無印良品週間10%OFF×マルコ10%OFF=最大19.5%OFFの裏技が使えます! 

【マルコとマルオ14日間】

2023年3月17日(金)~3月30日(木)

なお、ルミネカード10%OFFは、開催時期がズレました。

無印良品週間では割引対象外でもマルイ『マルコとマルオの7日間』エポスカード10%優待だったら割引になるものもあります!MUJIマイルとエポスポイントもダブルでゲット出来ますよ。3月は生活雑貨10%FFの対象商品なら裏技が使えます。
無印で人気の収納家具スタッキングシェルフは何処が安くてお得のか比べてみたら衝撃の事実が判明!なんと、無印良品週間で買うと一番損だった!?一級FP技能士の資格を持つ私が無印良品でお得にお買い物する方法を解説しています。

 

無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。

それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。

ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しているため、見分け難いのでご注意下さいね。

無印良品 アマゾン店

アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。

無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。

無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得です!

家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。

特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須!

 

※上記の写真は、幅150㎝タイプです。

Amazonなら、丸脚タイプのテーブルが、ほぼ半額!

無印の家具の中では、名品だと思います。

オーク材テーブル・丸脚

幅220cm 幅220×奥行90×高さ72cm

 

コードレスアロマディフューザー

3,990円3,525円

 

綿帆布 チェア本体用 カバー 杢ベージュ

3,525円⇒2,993円

 

 

無印良品公式ネットストア Amazon無印良品
無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ

19,900円+配送料3,000円(1点につき)=22,900円

無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ

19,900円(Amazonプライム会員送料無料)

 

\_(・ω・`)ココ重要!

家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。

無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大4,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。

amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!

Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪

 

ほんの一例です。

ちょっと一手間かかりますが、できればAmazonで探してみて欲しいです。

ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!

アマゾンの無印良品公式ページに転売品が混在しているので分かり難いです。

 

無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。

 

★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。

無印良品ネットストアとamazonでは送料条件が違います。どちらがお得か一級FP技能士が解説!双方にメリットとデメリットがあるので、上手に使い分ければ無駄な買い物が減って節約もできます。amazonで無印良品を買う時に注意すべき重要事項も要チェック!

 

無印良品 楽天市場店

楽天市場のメリットは、ポイントUPキャンペーンが多いので、「楽天ポイント」をたくさん貯められること。

「楽天ポイント」は、楽天市場以外でも幅広く使え、楽天Pay利用すれば更に高還元率!

ただし、楽天ポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを保有していることが大前提です。

アンチ楽天の私が楽天カードの虜になった理由とは?

 

◎楽天市場スーパーセールORお買い物マラソン

スーパーセールは、年4回ですが、お買い物マラソンは月1~2回開催されています。

 

お買い物マラソン

ショップお買いまわりでポイント最大10倍です。

【開催期間】

3月21日(火)20:00~28日(火)01:59

 

◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。

【次回の開催期間】

2023年3月25日 00:00~23:59

 

\_(・ω・`)ココ重要!

楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。

くれぐれも、お忘れなく!

 

\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式

 

無印良品の家具は良品週間10%オフセールより楽天で買った方が安いものがあります。お買い物マラソンで送料無料&ポイント最大10倍のチャンス!一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品週間で買うと損してしまう家具を解説致します。

 

 

「無印良品」で人気の商品と言えば、間違いなく衣料品類です。

皆さんは、今シーズン何を買われましたか?

新商品も続々とリリースされているので、これからの季節に欲しいアイテムが気になります。

「期間限定価格」になっているもの、『無印良品週間』の割引きなど、お得に買えるチャンスをフル活用したいですよね。

先日は「春夏先行予約」をチェックしていたら、可愛いワンピースを見つけました。

一枚でコーデが決まるワンピースは外せません。

無印良品で買うべき服【春夏】レディースコーデはワンピースに注目

そうは言っても、ワンピースだけではさすがに春夏を乗り切れそうにありません。

私は普段、スカートよりパンツ派なのです。

だって、めちゃ楽ちんだし(^^♪

パンツに合わせるなら、シャツやブラウス、チュニックあたりでしょう。

という訳で早速、探してみましたε=ε=(o゚ー゚)o

「無印良品」で人気のシャツを探してみた

私は、物をたくさん持つことが嫌いです。

なぜなら、物が増えると保管場所が必要になります。

その保管場所を確保するために、無駄なコストが掛かってしまいます。

でも、それだけではありませんよね?

片付けたり皺にならないようにしなくてはならない物、洗濯方法だって気を使わなくちゃいけ無いものだってあります。

管理する手間や手入れに時間が掛かるということです。

毎日、何だかんだと忙しいでしょ?

片付けに時間を取られたり、消耗したりするのは御免です!

要は、めんどくさいだけかも(*´σー`)エヘヘ

あまり多くの物を持たないためには、どうすれば良いのでしょう?

当然、アイテムを厳選することが重要ですよね。

何でも合わせやすいデザインのもの、素材も吟味して選びたいと思います。

今や「無印良品」は、私の暮らしに無くてはならない物となっています。

私が「無印良品」を選ぶ理由はいくつかあります。

その一つに、 「化学肥料や農薬を使わないオーガニック素材であること」が挙げられます。

地球環境に配慮している「無印良品」を選ぶことは、間接的に私も企業の活動に参加していること。

我々の生きるフィールドは、間違いなくこの”地球”です。

持続可能な社会や地球環境のために、我慢ではなく楽しくできること。

それが私にとって、地球のためにできる持続可能な方法の一つになっています。

オーガニック素材と言うと、コットンを思い出しますが、 夏にぴったりの『麻の素材=リネン』も、もちろんオーガニックです。

今年もリネン素材が人気のようですね。

カットソーやシャツ、特にこの季節、オーガニックコットンやフレンチリネン素材のシャツやブラウスが、コーデに大活躍してくれます。

やはり、売れ筋とか人気商品が気になりませんか?

2019年4月22日現在の人気ベスト5は、こちらです。

4月のランキングなので、長袖や七分袖といった春物が中心になっていました。

一番人気は、オーガニックリネン素材のノーカラー七分袖のブラウスです。

オーガニックリネン洗いざらし七分袖ブラウス

カラー展開も7色と豊富です。

選ぶ色によって、全く雰囲気が違って見えるので、コーデを考えるのも楽しいかもしれません。

色違いで購入する方もいらっしゃるくらいですから。

シンプルなリネンのブラウスは、さすがにレビューでも高評価です。

4.4

レビューを見てみる

そして、人気No.2はこちら・・・

インド綿二重ガーゼブラウス

インド綿の二重ガーゼと来ましたか。

ガーゼはふんわりと柔らかい着心地が良いですよね。

レビューは何と、最高評価なのでした。

脱帽で~すm(_ _ )m

レビューを見てみる

人気No.3

オーガニックリネン洗いざらしシャツ

人気No.4

コットンシルクブラウス

人気No.5

新疆綿洗いざらしブロードギンガムチェックシャツ

それにしても、ノーカラーのシャツやブラウスが人気のようですね。

Tシャツやカットソー感覚で着られるからでしょうか。

実は、今シーズンのコートも”ノーカラー”が人気なのでした。

無印良品【春物】コート&ジャケット人気ランキング発表

ネットストア限定「アウトレット」を活用しよう!

これは、私が気になっていたチュニックです。

実は『無印良品週間』で買おうと狙っていました。

新疆綿二重織りチュニック

厚みのあるパリッとした新疆綿を使っているので、シルエットがきれいに見えるのところがポイントです。

フレンチリネン素材は、柔らかい着心地を追求しているため、どうしてもハリがありません。

一歩間違えると、ボテッとして見えちゃうかもしれません。

その点、新疆綿ならそんな心配はいりません。

しかも「チュニック」なので、着丈も長め。

シャツよりも縦に細長く見せてくれます。

さらに、襟がスタンドカラーなので、より縦長効果が期待できそう♪

特にブラックなら、キュッと締まって見えます。

その『新疆綿二重織りチュニック』が、なんとアウトレットに登場しているではありませんか。

ちなみに、アウトレットネットストア限定です。

店頭ではすでに取り扱いが終了してしまった掘り出し物の商品が、お買い得価格でラインナップされています。

そう言えば、昨年は春夏物のシャツやチュニックなどを買った覚えがありません。

記憶をたどってみると・・・

2018年の『夏の福袋』に当選したせいでした。

☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

5つの福袋に当選したのですが、そのうちの1つが、『レディース福袋』だったのです。

ついでに、『メンズ福袋』のSサイズも当選したので、私が愛用しています♪

今年の夏も、「無印の福袋」に期待が膨らみます。

2018年の『夏の福袋』の抽選申し込みは、6月末でした。

「令和」最初の福袋を見逃すわけには行きませんよね?

無印良品オトクなお買い物術

◆無印良品週間の年間予想と最新情報

2023年無印良品週間開催予想と最も知りたい最新情報を随時更新中。次は3月17日~3月27日まで!遂に値上げに踏み切った無印を安く買う裏技とは?3月はマルイのマルコとマルオの7日間も同時開催です。一級FP技能士の私が無印良品のオトクなお買い物術を解説致します。

 

 

★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。

無印良品のお買い物に使える「MUJIショッピングポイント」を貰うには、『MUJIマイル』を貯めなくてはいけません。マイルリセットは2月末!一年間に300万マイル貯めた実績を持つ私が、MUJIマイルを貯めるコツを徹底解説いたします。

 

遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~

同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?

無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料MUJIカードです。

無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!

しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。

更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分MUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗

他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!

もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。


新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】

年会費無料のMUJIカードは持っているだけで毎年1,500円分のポイントが貰えます。一級FP技能士の資格を持つ私が7つのメリットを徹底解説。無印良品のお買い物で圧倒的なお得感を発揮します。持ってないと損!無印ユーザー必携のクレカです。

 

さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。

わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。

無印良品と言えども全ての商品が大満足という訳ではありません。高額な家具・家電などは特に慎重に選びたいですね。私が実際に使って本当に良かったものをご紹介しています。みなさんの日々の暮らしが素敵になりますように・・・

 

無印良品を色々とレビューしています。

「無印良品」商品レビュー

★無印良品いろいろ

話題のコスメ無印のエイジングケア薬用リンクルケア美容液を徹底解説。実際に1ヶ月間使ってみました。さて効果はあったのでしょうか?実は無印良品よりもっと良いナイアシンアミド配合の美容液を発見!オルビスのお試しセットでお得にゲットしました。
【写真多数】ムジホテルで一番高いスイート仕様の部屋に宿泊しました。無印良品の家具を体験したりインテリア実例としても参考になりますよ。公式サイトでは365日同じ宿泊料金ですが、安く泊まるなら楽天トラベルがおすすめです。

 

★話題の冷凍食品

無印の人気商品を本音でレビューしています!今回は冷凍食品キンパ3種類を食べ比べてみました。味や食材、製造工場に至るまでチェック。化学調味料・合成着色料・香料不使用に拘っていたはずのキンパ。新作2種には、人工甘味料や着色料が使われてるので要注意!
無印良品のミールキット「彩り野菜と鶏肉のトマト煮込み」を作ってみました。前回作ったメニューより野菜が多めでしたが、さてお味は?食の専門メーカーの本格派ミールキットやオイシックス、有名料亭から宅配弁当まで食べ尽くす私が本音でレビューします。

 

★配送料変更について

【無印良品の配送料について解説】日時指定の追加料金や地域料金が加算されるなど送料負担が大きくなっています。更に23年2月一部改正あり。22年9月29日よりネット注文店舗受け取りサービスの対象商品が増えました。