無印良品では、秋冬ものの新商品が続々と登場しています。
秋冬といえば、アウターアイテムが気になりますよね。
既に、先行予約も始まっています。
今年の”お気に入り”を見つけねば(*˙˘˙*)❥❥
先行予約は、ネットストア限定・送料無料です。
『先行予約』の注意すべきポイントをおさらいしておきましょう。
1.それぞれアイテムごとに、発売日が異なります。
したがって、複数アイテムを先行予約した場合、一番遅い発売日に全てのアイテムがまとめて発送となります。
3.予約品の発送は、通常発売後のため、商品到着が通常販売よりも遅くなる場合があります。
4.「先行予約品」と「通常商品」を同時に注文した場合、注文金額が5,000円(税込み)を超えていたとしても、送料は別計算となります。
したがって、通常商品のみの合計が5,000円以上でない場合は、別途送料がかかります。
この記事の目次
今年の秋冬コートを厳選してみた
秋冬に欠かせないものと言えば、コートです。
定番の「トレンチコート」から、昨年大人気だった「着る毛布」まで、今年はたくさんラインナップしています。
見逃すわけには行きません((pq•ᴗ• )♬
撥水綿混トレンチコート
★撥水綿混トレンチコート
(ライトベージュ)
サイズ展開は、【S~XL】までの4種類。
カラーは、【ライトベージュ】と【ネイビー】
定価12,900円(税込み)
お届け予定:9月下旬
定番のトレンチコートです。
雨の日でも着られるよう、生地には撥水加工が施されています。
オーガニックコットン使用。
★撥水綿混トレンチコート
(ネイビー)
ベージュとネイビーでは、かなり印象も違います。
トレンチも人気があるので、今年も早々に売り切れそうな予感!?
防水テープ使い撥水フードコート
★防水テープ使い撥水フードコート
(ダークベージュ)
サイズ展開は、【S~XL】までの4種類。
カラーは、【ダークベージュ】と【ネイビー】
定価12,900円(税込み)
お届け予定:9月下旬
カジュアルには、フードコートの方が使い勝手が良いですね。
こちらも撥水加工なのでとっても便利。
フレンチウール混ダッフルコート
★フレンチウール混ダッフルコート
(チャコールグレー)
サイズ展開は、【S~XL】までの4種類。
カラーは、【チャコールグレー】と【ダークネイビー】の2種類。
定価14,900円(税込み)
お届け予定:11月上旬
フランス産ウールをブレンドしています。
表地【ウール:70%・ポリエステル:30%】
モデルさんの身長は170cm。
着丈は、Mサイズで90cmです。
チャコールグレーがいいなと思ったけど、ダークネイビーも捨てがたい。
★フレンチウール混ダッフルコート
(ダークネイビー)
フレンチウール混ショートピーコート
★フレンチウール混ショートピーコート
(チャコールグレー)
サイズ展開は、【S~XL】までの4種類。
カラーは、【チャコールグレー】、【ダークネイビー】の2種類。
定価13,900円(税込み)
お届け予定:10月下旬
ショート丈のピーコートには、ロングスカートを合わせたいな。
今のところフレアタイプは出て無いから、ウールのタイトスカートで!
★ウール混ダブルフェイススカート
(グレー)
サイズ展開は、【XS~S】、【M~L】までの2種類。
カラーは、【グレー】、【ダークグレー】、【黒】の3種類。
定価5,900円(税込み)
お届け予定:9月下旬
ウール混ダブルフェイスコート
★ウール昆ダブルフェイスコート
(キャメル)
サイズ展開は、【S~XL】までの4種類。
カラーは、【キャメル】、【チャコールグレー】、【ダークネイビー】の3種類。
定価14,900円(税込み)
お届け予定:11月上旬
エリ無しタイプのコートは、現時点でこのダブルフェイスコートのみです。
細く見えるのは、やはりダーク系ですね♡◟(●˙▾˙●)◞♡
ニットフリースフード付きコート
★ニットフリースフード付きコート
(ライトグレー)
サイズ展開は、【XS~S】、【M~L】2種類。
カラーは、【ライトグレー】、【ダークネイビー】【黒】の3種類。
定価3,990円(税込み)
お届け予定:10月下旬
ニットのようにざっくりと編んだ生地の内側の部分を起毛したフリース素材なのだそうです。
分かるような分からないような(笑)
とにかく、フリースは軽いので助かります。
しかも、温かいし♪
あたたかファイバー着る毛布フード付ガウンコート
★あたたかファイバー着る毛布フード付ガウンコート
(ライトベージュ)
サイズ展開は、【XS~S】、【M~L】2種類。
カラーは、【ライトベージュ】、【チャコールグレー】の3種類。
定価4,990円(税込み)
お届け予定:12月上旬
★着る毛布フード付ガウンコート
(ライトグレー)
★着る毛布フード付ガウンコート
(チャコールグレー)
昨年、大ブレイクの『着る毛布』は、3色展開になりました。
絶対、売り切れるから急がないと=͟͟͞͞( ๑`・o・´)
『着る毛布』は、マイクロファイバー毛布を使っています。
このマイクロファイバー毛布は、すごく温かいのです。
私は昨年「マイクロファイバー毛布」を買ったのですが、もう温かくて手放さなくなっちゃいました。
もう一枚、極厚の毛布も買い足してしまいました。
「無印良品」最新オトク情報
MUJI passport Payご利用キャンペーン!
特典①3月10日までに、MUJI passport Payを設定すると、3,000マイルプレゼント
【マイル付与予定】
- 3月18日
特典②MUJI passport Pay対象店舗で、MUJI passport Payで支払うと、通常の2倍のMUJIマイルが後日もらえます。
【お買い物対象期間】
- 2021年3月2日~10日
私は速攻で設定いたしました!
3,000マイル獲得のために(笑)
※MUJI passport Payご利用キャンペーンには適応条件がありますので、必ずご確認ください。
* * * * * *
無印良品は、昨年アマゾンと楽天市場にそれぞれ公式出店し、更に一部を除き期間限定価格を廃止しました。
無印公式ネットストア、楽天市場、アマゾンでは、それぞれ取扱う商品も送料条件、ポイント付与も違います。
無印のオトクなお買い物術の基本は、上手に使い分けること!
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しています。
くれぐれもご注意ください。
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がセールの対象になっていることもあります。
家具以外にも色々なものが無印で買うより安い場合があり、欲しい物がある時は、アマゾンの無印をぜひチェックしてみてください。
発見(「・・)
良品週間なんかより断然安いじゃん!
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
楽天の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まること。
収納やキッチン用品、コスメアイテム、食品や季節商品など、新商品が増えています。
★無印vs楽天市場について解説しています。
アマゾンや楽天市場で取扱う無印良品は、日々増えています。
アマゾンや楽天の無印公式サイトでも、ダウンが買えます。
『軽量ポケッタブルダウンジャケット』1枚でも送料無料です。
*。:゚+ヾ(○´ω`)人(´ω`○)彡☆
※完売の際はご了承ください。
★無印良品の最新ダウン情報
無印良品の近況
『無印良品週間』は今後も実施する!
と公式発表されましたが、昨年は3月に一度開催されただけでした。
いつもなら春分の日の前後に開催されているのですが、首都圏の緊急事態宣言は延長され、今年は微妙な状況ですね(ノ≧∇≦。)
◆無印良品をオトクに買う方法◆
無印良品週間が開催されてもされなくとも、確実に10%割引きになる方法があります。
マルイ『マルコとマルオの7日間』のエポスカード優待10%OFFを活用するのが確実で最もオトクです。
20日と30日はイオンお客様感謝デーです。
おすすめは、楽天市場の無印で、楽天カードを使ってポイントアップを狙うこと。
1.毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回ポイントアップ対象期間】
2021年3月10日(水)00:00〜23:59
2.『楽天スーパーセール』or『楽天お買い物マラソン』でポイントアップ!
※楽天スーパーセールは年に数回ですが、『楽天お買い物マラソン』は、ほぼ毎月開催されています。
3月と言えば、スーパーセール( ̄∀ ̄)ニヤリ
無印以外の店舗でもお買いがあれば、ポイントの倍率がアップします。
楽天スーパーSALE
【お買い物対象期間】
3月4日(木)20:00 ~ 3月11日(木)01:59
無印良品は、39ショップです。
エントリー&3,980円以上購入でポイント2倍!
【対象期間】
3月5日(金)00:00~3月11日(木)01:59
祝勝利!FCバルセロナ
エントリーで全ショップポイント2倍です。
【開催期間】
2021年3月8日(月)00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
★楽天市場限定の人気商品
ベーグル&ベーグルで使えるクーポン配布中!!
★ゴディバもECサイトのショップによっては、クーポン割引のチャンスあり!
おうち時間を楽しく過ごすためには、おやつが欠かせませんね。
海外旅行に行けないから、お菓子で我慢*:+☆ (人´ω`*).☆
JTBショッピングなら、世界のお菓子がアウトレット価格✨
その他、美味しいチョコレートやスイーツをご紹介しています。
無印良品でお得な買い物をするために・・・
◆「無印良品週間」年間予想
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
日用雑貨やお菓子など少額なものならいざ知らず、大型の収納家具や冷蔵庫などの高額商品は、絶対に失敗したくはないですよね?
というわけで、我が家のリアルな体験談も、ぜひご参考に・・・
「無印良品」を色々とレビューしています。
★配送料変更について【’21.3.16~】