無印良品がサブスクを始めました。
2020年7月17日(金)
無印良品とIDÉEの家具・インテイリアの月額定額サービスが、店舗限定でスタート!
『月々800円からはじめるホームオフィス』
「寝る」「学ぶ/働く」「くつろぐ」という3種の基本セット。
お手頃な月額定額料金で無印良品とIDÉEの家具・インテリアを利用することができます。
プランの期間が満了した際には、「解約・返却」「契約延長」を選択するか、希望される方は、買い取り手数料を払いそのまま使うことも可能です。
この記事の目次
月々800円からはじめるホームオフィス
試す、から始める無印良品とIDÉE。
無印良品とIDÉEの月額定額サービス(サブスク)です。
◆商品詳細
セット | セット内容 | 販売価格合計 (消費税込) |
4年契約時の 月額定額料金 (消費税込) |
|
---|---|---|---|---|
学ぶ/働くセット 無印良品のデスクとチェアのセット |
① | 無垢材デスク・引出付き | 44,800円 | 900円 |
ラウンドチェア・布座・オーク材 | ||||
② | 折りたたみテーブル・オーク材(120cm) | 39,800円 | 800円 | |
ワーキングチェア・背座ワイドタイプ | ||||
寝るセット 無印良品のベッドと寝具一式 |
① | 脚付マットレス・高密度ポケットコイル・S | 57,870円 | 1,200円 |
木製脚・20cm・ナチュラル | ||||
グレー羽毛掛ふとん・軽量一層式・S | ||||
抗菌ポリエステルわたベッドパッド・S | ||||
羽根まくら | ||||
綿平織りカバーセット・ベッド用・S | ||||
② | 木製ベッドフレーム・S・すのこ仕様 | 94,770円 | 1,900円 | |
木製脚・20cm・ナチュラル | ||||
ポケットコイルマットレス・S | ||||
グレー羽毛掛ふとん・軽量一層式・S | ||||
抗菌ポリエステルわたベッドパッド・S | ||||
羽根まくら | ||||
綿平織りカバーセット・ベッド用・S | ||||
くつろぐセット IDÉEのソファとローテーブル、サイドボードのセット |
① | AO SOFA(2) | 277,200円 | 5,500円 |
IKI LOW TABLE | ||||
STILT SIDEBOARD S | ||||
② | SOLID BENCH | 354,200円 | 7,000円 | |
FRAME TABLE 900 White Oak Top | ||||
STILT SIDEBOARD S |
◆利用期間
1年単位の契約です。
【1年・2年・3年・4年】のプランが用意されています。
◆利用料金
月額利用料+初回のみ配送料
家具組み立てを希望される場合は、別途料金がかかります。
自宅に商品が届いたら、翌月から月額利用料金を支払います。
◆承り店舗
無印良品 銀座
無印良品 錦糸町パルコ
無印良品 グランフロント大阪
無印良品 イオンモール堺北花田
無印良品 京都山科
無印良品 名鉄名古屋百貨店
MUJI キャナルシティ博多
____________◆◇◆
うちもサブスクにした~い(pq*´꒳`*)♥♥*
1年ごとに模様替えできたら、すごくリフレッシュできそう。。。
プチリノベーションでホームオフィスづくり
快適なホームオフィスをつくるための様々な課題解決のため、2つのプチリノベーションプランを用意し、働きやすく心地の良いホームオフィスをつくるための環境の整え方まで、総合的にサポートします。
スペースの捻出や収納の在り方、周りの環境の整備など、今のお部屋を少し変えるだけで、簡単にコンパクトなホームオフィス作りをめざします。
施工可能エリア
東京都23区のみ
※今後は順次拡大する予定です。
承り店舗
無印良品 銀座
7月17日(金)より
PLAN 1
木でできた間仕切り壁を立てて、半個室をつくる
■価格(税込み表記)
88,000円~
※材料費・運搬費・付帯作業料込み
PLAN 2
部屋の余白に合わせて、デスクと壁面収納をサイズオーダーでつくる
■価格(税込み表記)
72,000円~
※材料費・運搬費・付帯作業料込み
快適なリモートワークは、環境整備が重要です!
住まいのオンライン相談会
自宅にいながらスタッフの相談を受けられるよう、従来通りの店舗での開催に加え、オンラインで開催する「くらしの相談会」を一部の店舗にて拡大します。
利用方法
オンライン・店頭共にWEBもしくはお電話にて申し込み。
時間:60分程度
費用:無料
* * * * *
◆詳しくは⇒無印・イデー定額サービス
無印良品の最新情報
ほんの2ヶ月ほど前まで、「値上げしない!」と言っていた無印良品ですが、遂に値上げに踏み切りました。
実は先日、2022年度8月期第1四半期決算発表があり、営業利益が約半分に!
業績の悪さが想像を遥かに超えていました😱
もう値上げするしかないだろうと思いました。
❏各商品の価格改定日程
2023年1月13日 |
大型家具、プラスチック収納、布団カバー等の布製品、食品等 |
2023年2月3日 |
生活・雑貨の小物商品等 |
2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。
全品10%の良品週間だけを狙ってお買い物をする時代は終わったと言って良いかもしれません。
当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
無印良品をオトクに買う方法
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在し、見分けが付き難いのでご注意下さいね。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。
無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得ですね!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須です。
※上記の写真は、幅150㎝タイプです。
Amazonなら、丸脚タイプのテーブルが、ほぼ半額!
無印の家具の中では、名品だと思います。
幅220cm 幅220×奥行90×高さ72cm
3,990円⇒3,561円
\_(・ω・`)ココ重要!
家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。
無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大3,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。
amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!
Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪
ほんの一例です。
ちょっと一手間かかりますが、できればAmazonで探してみて欲しいです。
ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!
アマゾンの無印良品公式ページに混在しているので分かり難いです。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、上手に活用すれば、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
◎楽天市場スーパーセールorお買物マラソンでポイントUP!
スーパーセールは年4回(次回12月開催予定)ですが、『お買い物マラソン』は、月1~2回のペースで開催されています。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年2月5日 00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
★冬の必需品★
★ユニクロと無印のダウンベストを毎年比較しています。
保温性がアップしていてGood!
しかし、インナーとして着るには、ちょっとモコモコ過ぎる感じが否めませんが・・・
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
さて、遂に無印良品でも値上げ路線へと舵を切りました。
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱりMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、入会金・年会費永年無料✨
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃうなんて、ちょっと他の無料クレカでは聞いたことがありませんからね🤗
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
❏新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。