皆さん、毎日よく眠れていますか?
朝は、スッキリと目覚めて、気持ち良く一日を過ごしたいものですね。
今まで『寝具類』には、あまり気を使っていませんでした。
羽毛布団以外のシーツや毛布、カバー類などは、消耗品と捉え、コスパ優先で選んでいたのです。
でも、考えを改めました。
◆良い一日は、良い目覚めから始まる。
◆良い目覚めは、良い眠りから・・・
◆要するに、「眠りの質」を高めること
(人´ω`)。o.゚。*★*。゚o。(´ω`人)
では、眠りの質を高めるためには、どうすれば良いのだろう・・・
やっぱり、一番は環境でしょう。
室温や音、明るさといった、寝室のハード面だけでなく
そうです、おふとんが大事!
まずは出来ることから・・・
「無印良品」の寝具を使うことにしました。
はじめに、枕を替えてみました。
⇒無印良品のおススメ新商品レビュー「折って使える長まくら」の感想は?
お次は、ペラペラのシーツを、敷パッドに交換しました。
⇒新商品レビュー『オーガニックコットン強撚ショートパイル敷パッド』を無印良品週間よりお得にゲット!
そして、夏に大活躍してくれたのが、無印良品のオーガニックコットン100%の肌にも優しい『三重ガーゼケット』でした。
ご覧の通り、非常に薄いのです。
あの真夏の熱帯夜には、これでなければ、とても乗り切れなかったと思います。
そして、とても柔らかく、ごわついたりせず、夏にはサラッとして心地よく眠れました。
もう寝具は、ガーゼ素材でなければダメかも・・・
そんな風に思っていた時に目についたのが、『三重ガーゼ掛ふとんカバー』です。
「無印良品」に、こんな布団カバーがあったことに、気が付きませんでした。
自分の頭の中に、「布団カバー」に、ガーゼを使うという概念がなくて、気づかなかったのかもしれません。
『オーガニックコットン三重ガーゼ掛ふとんカバー』
しかし、肌触りの良さだけではありませんでした。
とっても高機能な進化系「布団カバー」だったのです。
布団カバーの着脱時間が半分に!?
なんですって!?
速攻 ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o
店頭に行って、じっくりと確かめてみました。。。
( ―・─ _____ ─・─ ) ジロ~リ
ほ、ホントだ!!!
あの面倒な布団カバーの4隅の“ひも”を結ばなくて良いんです。
面倒だからと、“ひも”をいい加減に結ぶと、いつの間にか“ひも”が外れて、カバーがずれてしまうんですよね。。。
しかも、蝶々むすびにしたのに、いつの間にか固結びになっちゃって、“ひも”が全然外れな~いφ(≖ω≖。)
なんてこともありました。
皆さんは、そんなことないのかしら・・・?
『ふとんカバー』が、驚きの進化を遂げていた
【写真引用:無印良品ネットストア】
ここで、かんたん解説 (。ゝω・)b
布団カバーの上側の当たる部分の左右には、穴が開いています。
カバーの下部は、ファスナーは無く開いています。
この穴の外側から手を入れて、カバーをたぐりよせて、下部を開きます。
【写真引用:無印良品ネットストア】
ふとんの隅を持ち、開いた下部からふとんをつつみます。
ふとんをくるっと、上下反転させ、全体にすっぽりと被せます。
布団カバーの上側の穴と開いた下側から手を入れて、スナップボタンを、パチン!と、留めれば完了です。
【写真引用:無印良品ネットストア】
な~るほど、これは便利!
とっても楽ちん!!
確かに、着脱時間は半分になりそうね!!!
動画で確認してみよう!
ちなみに、わざわざお店まで行かなくても大丈夫。
「ネットストア」には、動画が用意されています。
布団カバーの「着脱の仕方」そして「装着の仕方」まで、「動画」で確認してみてはいかがでしょう。
今までは、「布団カバーを付けたり外したりするって、こういもの」
“面倒なのが当たり前”だと、思い込んでいただけ!
そのことに、改めて気づかされました。
時短家事の原点は、思い込みに気が付くことからですね。
★2019年の新作では、下側が塞がりました。
★オーガニックコットン三重ガーゼ掛ふとんカバー 定価【5,990円】税込み
★オーガニックコットン三重ガーゼまくらカバー 定価【1,280円】税込み
⇒これは便利!無印良品の「こたつ」なら激狭リビングがお洒落インテリアに変身
素敵なアイテムを見つけましょ((pq•ᴗ• )♬
kaoruは冬に向けて、あたたかファイバー厚手毛布を購入してみました。
実は今なら、『羽毛掛けふとん』が、5,000円OFFと、とってもお買い得安くなっているのですが・・・ちょっと予算オーバーです。
今回は、『羽毛掛けふとん』は、断念しました。
スポンサーリンク
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について