一年ぶりとなる無印良品週間です!
無印良品週間とは、会員限定のセールのこと。
MUJIメンバー(無料)なら、殆どの商品が10%オフでお買い物ができるオトクな期間です。
ただし、商品によっては、割引金額より加算される配送料の方が高い場合も少なくありません。
損しないよう、賢く上手にお買い物したいですね。
(*´・ω-)bネッ!
この記事の目次
アロマデュフューザー
※【ネットストア限定】消費税込5,000円以上で配送料無料、対象商品
少し前には、小型のコードレスタイプのアロマデュフューザーが発売されました。
実はとても便利そうで良いなと思ったのですが、口コミを見る限り満足されている方が少ないようです。
結局たどり着いたのは、定番のアロマデュフューザーでした。
スペック
◎超音波で発生させたミストが、香りを効果的に拡散させる。
◎広い部屋でも香りを楽しめるたっぷりミスト。
◎ライトをつければあかりとしても楽しめる。
❏2段階の明るさ調整機能付
❏タイマー4段階付(180/120/60/30分)
❏適用床面積:約12~15畳
LED持ち運びできるあかり
6,890円
※【ネットストア限定】消費税込5,000円以上で配送料無料、対象商品
『LED持ち運びできるあかり』は、持ち手がハンガー形状なので、持ち歩いてもOKだし、様々な場所に引っ掛けることもできます。
一番のメリットは、普段遣いにも災害用にも使える高機能性。
実際にわが家で停電した時には、瞬時にピカッと点灯してくれました。
暗闇に包まれていたら不安でパニクってしまったと思いますが、「あかり」があるだけで心強く落ち着くことができました。
わが家の必需品です。
スペック
連続使用時の稼働時間 | ■連続点灯時間(満充電時/初期時):(Highモード)約3時間、(Lowモード)約10時間 |
---|---|
主な機能・性能 | ■スリープ機能:スリープスイッチを押すと約1時間で消灯、停電時自動点灯機能 |
照明器具の点灯→消灯切替方式 | ■点灯モード:2段階調光 (High)明るい→(Low)少し暗い→消灯 |
鳩時計
7,490円
※【ネットストア限定】消費税込5,000円以上で配送料無料、対象商品
1時間毎に、鳩が時刻の数だけ鳴きながら、ぴょこっと顔を出します。
30分にも”ひと鳴き”してくれるので、わざわざ時計を見なくても時間の経過が分かり便利です。
部屋が暗くなると鳴きませんので、真夜中はとっても静か。
時計の裏側にはスイッチが付いているので、日中でも鳴き声を止めることができます。
■鳩時計
5,490円
小さいサイズの鳩時計も可愛いです。
鳩時計は手作りされているせいか、定価で買うとそれなりに高いのがネック。
わが家では故障もなく5年以上使っているのでコスパは悪くないですが、セールを活用したい商品の一つだと思います。
サーキュレーター
4,990円
※【ネットストア限定】消費税込5,000円以上で配送料無料、対象商品
原産国・地域 | 日本 |
仕様・混率 | サイズ:幅28.4×奥行22.8×高さ29.7cm 重さ:2.2kg |
重量(梱包材含む) | 約2.50kg |
外寸 | 幅28.4×奥行22.8×高さ29.7cm 重さ:2.2kg |
消費電力 | 消費電力:[50Hz]強13.5W・中9.8W・弱4.2W[60Hz]強15.5W・中9.5W・弱4.2W |
電気代目安 | 【50Hz】強0.35円/時間、中0.26円/時間、弱0.11円/時間 【60Hz】強0.40円/時間、中0.25円/時間、弱0.11円/時間_※1kWhあたり26円で計算 |
主な機能・性能 | 3段階風量調整 【風量】(50Hz)強15m3/min、中13.5m3/min、弱8.5m3/min (60Hz)強16.0m3/min、中13.0m3/min、弱8.3m3/min 【騒音】(50Hz)強36.5dB、中32dB、弱19dB (60Hz)強38.5dB、中30.5dB、弱18.5dB |
主な禁止事項 | 開封時にカッターナイフを使用しないでください。商品を傷つけるおそれがあります。 |
コード長 | 電源コード:1.6m |
わが家では、ほぼ一年中サーキュレーターを使っていますので、稼働しっぱなしの冷蔵庫や鳩時計に継ぐ使用頻度かなと思います。
そう考えると、かなりコスパの良いアイテムと言って良いでしょう。
部屋の冷暖房の循環はもちろん、部屋干しの洗濯物の乾きも早いし、棚の上にも床にも置け、色々な場所・用途で使えるの万能選手。
ただ床置きにして移動させたくなった時に、持ち上げなくてはいけないのでちょっと面倒なんですよねぇ・・・
という事で、サーキュレーターの専用台車を作ってあげました。
無印のポリプロピレンファイルボックスのフタに、キャスターを付けただけ♪
もちろん、スボラな私は台車を”足”で移動させてま~す。
( *´艸`)クスクス
冷蔵庫
無印良品の冷蔵庫の特徴は、機能もデザインもシンプルで生活感のないこと。
高機能な冷蔵庫がたくさん出回っていますが、わが家のように最低限の機能があれば良いというご家庭向きです。
冷蔵庫は7000以上もある無印良品のアイテムの中でも、特に高価格商品の一つ。
できれば定価ではなく、セールで購入したいですよね。
本体価格は10%割引きになるので、配送料が加算されることを考慮してもお買い得です。
わが家と知人宅で、実際に使って良かった2種類の冷蔵庫をピックアップしてみました。
|
|
冷蔵庫:157Lサイズ 価格:54,000円 |
冷蔵庫:272Lサイズ 価格:105,000円 |
【配送区分】
中型配送品 配送料1点につき2,500円 |
【配送区分】
大型配送品 配送料1点につき3,500円 |
※家電リサイクル法引取(消費税込 1000円)依頼は、郵便局で「家電リサイクル券(有料)」をご用意ください。当日「家電リサイクル券(有料)」がない場合、引取りできません。
冷蔵庫は、サイズによって『配送区分』が異なり配送料も違いますのでご注意ください。
126L、157Lは『中型配送区分』。それ以上のサイズは、『大型配送区分』です。詳しくは、各商品ページでご確認ください。
※配送料は、お住まいの地域や配達日時指定など条件により異なります。必ずご確認の上ご利用ください。
無印良品の冷蔵庫
ダイニングテーブル
【幅150cm】
98,000円
配送区分:大型配送品
配送料:1点につき3,500円
※中型配送品・大型配送品に関しては曜日・地域により配送料が変動します。
テーブルは商品価格が高いので、セール期間中い購入したい代表的な商品と言えます。
写真のオーク材テーブルは、無印良品週間の期間中なら9,800円割引きされます。
割引対象外の配送料3,500円が加算されても、割引き金額が大きいのでお得感があります。
12,900円
配送区分:中型配送品
配送料:1点につき2,500円
\_(・ω・`)ココ重要!
ただし、テーブルだけでなく、チェア(椅子)も購入したいと検討中の方は、くれぐれもご注意ください。
無印良品の公式ネットストアで、チェア類を購入すると1点ごとに所定の配送料が掛かります!
必ず商品ページで確認してくださいね。
たとえ同じ商品でも、アマゾンなら送料無料のこともあるので、チェア(椅子)類を無印で購入すると損してしまう場合があります。
チェア(椅子)
その他にも注意すべき商品を解説しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
無印良品の最新情報
ほんの2ヶ月ほど前まで、「値上げしない!」と言っていた無印良品ですが、遂に値上げに踏み切りました。
実は先日、2022年度8月期第1四半期決算発表があり、営業利益が約半分に!
業績の悪さが想像を遥かに超えていました😱
もう値上げするしかないだろうと思いました。
❏各商品の価格改定日程
2023年1月13日 |
大型家具、プラスチック収納、布団カバー等の布製品、食品等 |
2023年2月3日 |
生活・雑貨の小物商品等 |
2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。
全品10%の良品週間だけを狙ってお買い物をする時代は終わったと言って良いかもしれません。
当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
無印良品をオトクに買う方法
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在し、見分けが付き難いのでご注意下さいね。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。
無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得ですね!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須です。
※上記の写真は、幅150㎝タイプです。
Amazonなら、丸脚タイプのテーブルが、ほぼ半額!
無印の家具の中では、名品だと思います。
幅220cm 幅220×奥行90×高さ72cm
3,990円⇒3,561円
\_(・ω・`)ココ重要!
家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。
無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大3,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。
amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!
Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪
ほんの一例です。
ちょっと一手間かかりますが、できればAmazonで探してみて欲しいです。
ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!
アマゾンの無印良品公式ページに混在しているので分かり難いです。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、上手に活用すれば、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
◎楽天市場スーパーセールorお買物マラソンでポイントUP!
スーパーセールは年4回(次回12月開催予定)ですが、『お買い物マラソン』は、月1~2回のペースで開催されています。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年2月10日 00:00~23:59
楽天市場お買い物マラソン
ショップお買いまわりでポイント最大10倍です。
《ポイントアップ期間》
2月4日(土)20:00~11日(土)01:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
★冬の必需品★
★ユニクロと無印のダウンベストを毎年比較しています。
保温性がアップしていてGood!
しかし、インナーとして着るには、ちょっとモコモコ過ぎる感じが否めませんが・・・
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
さて、遂に無印良品でも値上げ路線へと舵を切りました。
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱりMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、入会金・年会費永年無料✨
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃうなんて、ちょっと他の無料クレカでは聞いたことがありませんからね🤗
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
❏新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。