無印良品の『エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク』は、あまりの人気ぶりに一時は入手困難になるほどでした。
人気の理由は、有効成分「ナイアシンアミド」が配合されているのに、お手頃価格だったこと。
「ナイアシンアミド」は、2018年にシワ改善効果のある有効成分として厚生労働省に承認されて以降、ナイアシンアミド配合のコスメが続々と発売されています。
しかし、いずれも高価格で、5,000円でも安いと言われるほど。
無印の場合、効果・効能に有効な成分が基準以上配合されている「薬用」(=医薬部外品)化粧品なのになんと、2千円以下!
コスパの良いエイジングケア※コスメとして話題になりました。
※エイジングケアとは、加齢(エイジング)に応じたお手入れ(ケア)すること
シワの改善効果があると認められている有効成分は、わずか3種類しかありません。
①ポーラが独自に開発した成分「ニールワン」
②資生堂の独自成分「純粋レチノール」
③ナイアシンアミド
「ナイアシンアミド」は、シワ改善と美白※効果が期待できる成分ですが、「ニールワン」や「レチノール」に比べて、即効性に欠けると言われています。
その反面、アレルギーを起こしたり刺激リスクが比較的少なく、敏感肌の人でも使える点は大きなメリットではないでしょうか。
ただし、肌は一人ひとり違いますから本当に良いものかどうかは分かりませんね。
ということで、実際に使ってみました。
あくまでも個人の感想ですのでご了承下さい。
※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
無印のクリームマスクは、シワ改善のみ認定を受けています。
★リンクルケア美容液のレビュー
無印良品「エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク」について
無印良品
【公式サイト口コミ評価】
4.3点※2022年2月時点
エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク | |
容量 | 80g |
価格 | 1,990円(税込) |
原産国 | 日本製 |
全成分 | ◎有効成分:ナイアシンアミド
◎その他の成分:水、オリブ油、BG、シア脂、ベヘニルアルコール、トリエチルヘキサン酸グリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、濃グリセリン、ホホバ油、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,2-ペンタンジオール、ジメチコン、ミツロウ、ステアリン酸POEソルビタン、ステアリン酸PEG、ミリスチン酸ミリスチル、POEメチルグルコシド、硬化油、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、カッコンエキス、桑エキス、シソ葉エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ジグリセリン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、タマリンドシードガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ポリアクリルアミド、POEラウリルエーテル、ビタミンE、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
使用方法 | 化粧水や乳液、美容液等の後、お手入れの最後にご使用ください。
顔全体に厚く塗り広げ、3~5分ほど置いたのちにマッサージするようになじませてください。 洗い流しは不要です。 |
添加物等 | 人工香料不使用、鉱物油フリー、 アルコールフリー、 無着色、パラベンフリー |
使用上の注意事項 | ●肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
●肌に合わないときや、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合、また直射日光があたって同様の異常があらわれた場合は使用を中止してください。そのまま使用を続けると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをお勧めします。 ●傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ●極端に高温又は低温の場所、直射日光をさけ、乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ●目に入った時は、直ちに洗い流してください。 ●天然成分により色や香りがばらつくことがありますが、品質には問題ありません。 |
有効成分アイアシンアミド以外は、油脂系の成分を多く含んでいることが分かります。
ユズセラミド、コラーゲンなどの保湿成分も豊富。
乾燥肌向けと言って良いでしょうね。
オイリー肌の方やニキビのできやすい方には、あまり向いてないと思います。
実際に使ってみた感想
第一印象は、テクスチャーが硬い!
指で掬うと写真のように、”角が立つ”くらいの硬さです。
時間が経っても肌表面の温度では、クリームが柔らかくならず、浸透感は殆ど感じません。
付けた感覚としては、ベタベタして毛穴を塞いでいるというか、顔全体が重苦しい感じがして、正直言って驚きました。
実は10月頃に初チャレンジしたのですが、このベタベタ感がダメで一度挫折(笑)
冬の乾燥対策に最適なのでは!と思い、1月に入り再チャレンジしました。
( ๑>ω•́ )ﻭ✧
広がり難いので、顔にベタッと置く感じです。
ケアの一番最後に使うものなので、先に塗った化粧水や美容液を上からフタをして閉じ込めてくれる働きがあるのかなと。
クリームを塗ってから、しばらく時間が経つとベタツキ感はやや軽減します。
軽いテクスチャで伸びの良いクリームであれば、マッサージも可能でしょう。
しかし、無印のリンクルケアクリームマスクの場合、テクスチャーの硬さとべたつき感で、肌に優しく伸ばそうとしても無理でした。
マッサージしようにもクリームが全く伸びず、逆に肌に摩擦を与えてしまいそうだったので断念しました。
翌朝の肌はモチッとした感じで、保湿効果は高いと思います。
肌表面の水分の蒸発を防いてくれているようで、塗っている間は肌の乾燥感を軽減してくれていました。
乾燥による小じわは目立たなくなります。
私は場合ですが、クリームマスクを塗った後にマッサージはしていません。
なぜなら、硬いクリームでマッサージしようとすると、肌を強く擦ることになるからです。
「肌を擦ってはいけない!」というのが、スキンケアの基本中の基本。
肌を過剰に触ったり擦ると摩擦を生じ、肌トラブルを引き起こすことが分かっています。
私たちの皮膚はものすご~く薄くて、厚さはおよそ0.2mmしかありません。
硬いクリームで無理にマッサージすることは、逆効果であろうと判断しました。
ちょっと想定外だったのが、朝の洗顔の時に厚く塗ったクリームが落ち難いこと。
油脂成分が多いせいでしょうか。
ヌルヌルした感じが残ってしまうのが嫌で、私はクリームマスクを塗った翌朝は、無印のマイルドジェルクレンジングで洗顔しています。
正直に言うと、フットケアとハンドクリームに最適だ!ということで、オールマイティに使っています。
肌表面をピタッとフタしてくれ、油分が多いため少々水を使った程度では落ち難く、ハンドクリームとしてはかなり優秀だと思います。
顔にも手にも足にも塗っちゃう(笑)
手は年齢が出やすい部分なので、ナイアシンアミドは良いじゃないでしょうか。
顔全体ではなく、目の周りやほうれい線など、気になる部分だけに使うのもありですね。
保湿効果はあるが、肌荒れには?
冬の乾燥の酷い時期に、私のおでこの一部や鼻の周りにカサカサと軽い肌荒れ症状がありました。
ごく軽い症状だったので、無印のクリームマスクを塗ったら改善するかと、密かに期待したのですが、残念ながらダメでした。
保湿により肌荒れを防いてくれても、既に荒れしてしまった肌には効果はないのでしょう。
炎症を抑える成分は入っていないので、過度な期待をしてはいけませんね。
ただし、カサついた部分に塗っても刺激を感じることはなく、肌に優しいことを実感できました。
シワ改善も、長く使い続ければ効果が期待できるというものなのでしょう。
ちょっとした軽いカサカサには、抗肌あれ有効成分「グリチルリチン酸」が入っている『IHADA 薬用なめらかバーム』が良かったです。
肌荒れの気になる方は、抗炎症成分が含まれた化粧品を選んだ方が良いかもしれません。
肌荒れしていると、せっかくの美容液成分も刺激になり、却って悪化を招く場合があります。
何よりも先に、炎症を抑えることが大切です。
肌荒れが酷くて本当に辛い時は、美容成分は全くダメ!
探しまくってようやく出会えたのが、アトピスマイルでした。
アトピーという訳ではないのですが、1年半もマスク荒れに悩んだ私には、『ライスパワーNo.11』が良かったみたいです。
o(´▽`o)(o´▽`)o
\_(・ω・`)ココ重要!
もし肌荒れが治らない場合は、必ず専門医や薬剤師さんに相談してくださいね。
※個人の感想です。アトピスマイルは医薬部外品で医薬品ではありません。
まとめ
無印「エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク」の保湿効果は高いです。
ただし、ベタツキ感や硬いテクスチャーなど、使用感の好き嫌いによっても判断が分かれるでしょう。
薬用(医薬部外品)のナイアシンアミド入り化粧品としては、コスパが良いですね。
お手頃価格なので、ご自身の肌に合うかどうか一度試してみる価値はあると思います。
スキンケアには合わない場合、ハンドクリームやフットクリームとして使えば無駄にはなりません。
ただし、あくまでも個人の感想ですのでご了承ください。
無印良品の『エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク』は、こんな方におすすめです。
(*σ・ω・)σ
◆乾燥肌の方
◆冬の乾燥対策に悩んでいる方
◆コスパの良いエイジングケア化粧品やナイアシンアミド入りコスメを探している方
◆即効性や強い効果より、肌に優しいタイプを求める方
◆比較的軽度のシワ対策・若い方の予防(20代から始めるのがベストらしい?)
※エイジングケアとは、加齢(エイジング)に応じたお手入れ(ケア)することです。
皆さまマスク生活が長期化していますが、お肌の調子はいかがですか?
私の場合ですが、マスク荒れはだいぶ収まったものの、より効果が期待できそうな「レチノール」の入った化粧品を使うことには躊躇しています。
やはり、刺激の少ない「ナイアシンアミド」配合のコスメの方が安心して使えますね。
無印良品の『エイジングケア薬用リンクルケア美容液』と、『エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク』のメリットは、肌に優しくお財布にも優しいところだと思います。
「コスパを基準に評価するなら良いが、効果を求めるなら物足りない。」と言うのが本音。
他のコスメも試してみたくなってしまいました。
コスメ探しに私が利用するのは、専らお得な「お試しセット」や「コスメ福袋」です。
♪~(´ε` )
コスメ以上に重要なのが、インナーケアですね。
もちろん、お試しセットをヘビーユーズ!
((っ´・ω・)っ
オトクにお試しできてラッキー♪
|*`艸´)ククク…
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★配送料変更について【’21.3.16~】