スキンケア用品の主成分は「水」です。
無印良品のスキンケアシリーズに使われているのは、岩手県釜石大峰山の天然水です。
ブナやクヌギの原生林に降り注いだ雨水が、何十年もかけて分厚い地層を通り抜け、岩盤の隙間から湧き出したもの。
pH値は涙とほぼ同じ、ミネラル分の含有量が少ない超軟水と、スキンケアには最適です。
私は普段から、無印良品のコスメをいくつか取り入れているのですが、クリアケアシリーズがリニューアルしたというので調べてみました。
特筆すべき点は、『ツボクサエキス』が加わったこと。
ツボクサエキスといえば、”肌再生クリーム”などと一躍話題となった『シカ(CICA)』の主成分です。
もちろん、CICAには、肌再生効果はありませんけど(笑)
今回は、リニューアルした『クリアケアシリーズ』を深掘りしてみました。
ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
この記事の目次
無印良品「クリアケアシリーズ」
クリアケアシリーズ全品が、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーの処方になりました。
新旧の化粧水成分を比較してみた
旧タイプ | 新タイプ! |
クリアケア化粧水 高保湿タイプ(携帯用) | クリアケア化粧水 高保湿タイプ(携帯用) |
【全成分】
水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、ジグリセリン、PEG-32、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、ブドウ果実エキス、キウイエキス、オレンジ果皮エキス、アンズ果汁、エチルヘキシルグリセリン、BG、PEG-10メチルエーテルジメチコン、アルギニン、カルボマー、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
【全成分】
水、プロパンジオール、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-51、ツボクサエキス、ブドウ果実エキス、リンゴ果実エキス、シイクワシャー果皮エキス、ビワ葉エキス、ヒアルロン酸Na、BG、PG、エチルヘキシルグリセリン、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、アルギニン、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
引用:無印良品公式サイト
ツボクサエキスについて
ツボクサエキスは、セリ科の植物であるツボクサの葉および茎から抽出されるエキス。
WHO(世界保健機構)が「21世紀の驚異的薬草」であり、保護すべき重要な薬用植物の一つと発表したことから世界の注目を集めるようになりました。
実は古くから知られるハーブの一種で、世界的に美容などに用いられており、ツボクサエキスを配合した化粧品類は、CICA(シカ)クリームに限らずたくさんあります。
また、一般に皮膚刺激性および皮膚感作性はほとんどないと言われている肌に優しい成分です。
(注)植物成分のためアレルギーを引き起こす可能性がありますので、パッチテストなどで試してみることをおすすめします。
実は私も、ツボクサエキスの入ったコスメを使っていました。
『CICA』と書いてあるから、気付いていないだけという方もいらっしゃるかも?
SPF49 PA+++
お手頃なのに、CICA(ツボクサエキス)やセラミド、ヒアルロン酸に加えて、特許出願中の美肌菌 フローラコントローラ FC161配合。
しかも高UVカット率でノンケミカルだなんて、めっちゃ優秀過ぎです。
期待できる効果
ツボクサエキスは、炎症抑制効果、美白効果、肌修復効果など、様々な効果を持つ魅力的な成分です✨
◎肌の水分保持力を高めてお肌全体にハリを与える。
◎メラニン生成のメカニズムの始まりである炎症を抑制し、抗酸化作用により炎症後の色素沈着を抑制する効果がある。
◎紫外線など外的刺激を受けると活性化する、セラミド分解酵素「セラミダーゼ」を抑制し、セラミドが減少するのを防ぐ作用やコラーゲン合成促進作用があるので、内側から角質層のバリア機能を立て直す修復効果がある。
更に、ツボクサエキス配合クリームは、皮膚に適用することにより、肌のシワを改善する効果を示したというデータがありました。(2005年にコーセーによって報告されたツボクサエキスの真皮コラーゲンへの影響検証)
参考:アクセーヌ公式サイト、化粧品成分オンライン
うるおい機能成分について
リピジュアⓇ(ポリクオタニウム-51) |
ヒアルロン酸Na |
生体膜に類似した成分で、ヒアルロン酸の2倍の保水力がある。
肌表面のバリア機能を高め乾燥から肌を保護する。 刺激物質の刺激緩和作用・帯電防止・毛髪修復作用 |
皮膚を構成する成分であり、加齢と共に減少してしまう 「肌のハリ」や「潤い」を保つ保湿成分 肌のバリア機能を高めたり、弾力性と柔軟性を与えたり、代謝老廃物を拡散させる効果がある。
|
天然植物成分について
山形県で栽培されたブドウからつくった肌にハリとうるおいを与えるブドウ果実エキスをはじめ、フレッシュな果実から得られる4種のフルーツエキスが配合されています。
4つの成分について、期待できる効果をまとめてみました。
成分 |
期待できる効果 |
ブドウ果実エキス | 抗酸化作用により、肌のくすみおよびツヤ・ハリの改善効果、美白効果、肌の透明感を高める効果 |
りんご果実エキス | 皮膚を柔軟化する保湿効果 |
シイクワシャー果皮エキス | ノビレチンとタンゲレチンを含有
美白作用、真皮成分分解抑制作用、UV誘導性の炎症を抑える作用などが期待できる |
ビワ葉エキス | 抗炎症作用と予防や抗菌作用、血行促進、抗酸化、エイジングケア** |
** 年齢に応じたケア
イチオシは「薬用拭き取りローション
クリアケアシリーズの中で、私が最も魅力的だと思うのが、『クリアケア薬用拭き取りローション』です。
クリアケア薬用拭き取りローションは、有効成分が2種類入った『医薬部外品』。
ニキビや肌荒れを防ぐ効果、毛穴汚れもさっぱり落しつつ、天然の潤い成分も配合されています。
使用方法
洗顔の後、適量をコットンにとり、顔全体をやさしく拭き取る。
洗顔の代わりとしても使用可。
無印が提案する理想的な順序
拭き取りローション⇒導入化粧液⇒化粧水⇒乳液⇒美容液
商品仕様
商品名 |
クリアケア薬用拭き取りローション |
容量
価格 |
300mL
1,590円 |
全成分 | 【有効成分】
グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール 【その他の成分】 水、1,2-ペンタンジオール、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ツボクサエキス、ブドウ葉エキス、リンゴエキス、チンピエキス、ビワ葉エキス、ヒアルロン酸Na-2、POEメチルグルコシド_、BG、PG、グリセリンエチルへキシルエーテル、オレイン酸POE(20)ソルビタン、POE硬化ヒマシ油、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、香料 |
合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
有効成分①グリチルリチン酸
グリチルリチン酸2Kは、水に溶けにくいグリチルリチン酸をカリウム塩の形にして水に溶けやすくしたものです。
抗炎症作用や抗アレルギー作用がある。
有効成分②酢酸トコフェロール
酢酸トコフェロールは、ビタミンE誘導体の一種で外用剤として皮脂の酸化を防ぐことが認められている医薬品成分でもあります。
化粧品に配合されている場合は、皮膚の酸化を防ぐ抗酸化作用や肌荒れ、ニキビ、シミ、ソバカスなどの防止効果が期待できる。
クリアケア薬用拭き取りローションを使ってみた
洗顔後、コットンに拭き取りローションをたっぷりと染み込ませ、肌を擦らないよう、気になる小鼻やTゾーンを中心に拭き取ります。
アルコールなどが入っていないせいか、使った後の肌はツッパることもなく、優しい使い心地でした。
香りはほんのり柑橘系かなという程度で控えめ。
拭き取りローションを余り使う機会のない私は、肌に刺激にならないか、乾燥してしまわないかなど、正直言うと少々心配でした。
実際に使ってみたら、予想と違って肌がしっとりとした感じに。
溜まった肌の汚れや古い角質層などが取り除かれたせいで、化粧水の浸透感が良くなったのかもしれません。
みなさんは、毛穴の黒ずみや角栓が気になりませんか?
角栓の約70%を占めるのは角質(たんぱく質)。
そして、角栓に含まれる毛穴付近の皮脂が空気に触れて酸化して黒くなってしまうと、「黒ずみ毛穴」へと。
角栓の主な原因は、「肌の乾燥」です。
肌が乾燥することで、ターンオーバーが速くなり、結果として角質が毛穴に詰まりやすくなってしまうのだとか。
角栓の元となる古くなった角質のケアには、拭き取り美容が良いと言われています。
無印良品の『クリアケア薬用拭き取りローション』は、「グリチルリチン酸」と「酢酸トコフェロール」の2つの有効成分が入った医薬部外品。
抗酸化作用や肌あれ防止効果がある成分です。
確かに、『拭き取りローション』を一度使ってみただけでも、化粧水の浸透が良く保湿感がアップしたり、肌に艶が出て、くすみがちな肌に透明感が戻ったように感じました。
思わず気分もウキウキ♪
ついつい朝晩毎日のように使いたくなっちゃいました。
♥(人´3`)⌒♡
しかし!何事もやり過ぎは禁物。
自分に合った使い方をしなければ、必要な角質まで剥がれてしまい、肌の本来のバリア機能が低下してしまっては、まさに本末転倒ですよね。
私の場合は乾燥&敏感のお悩み肌なので、肌のざらつきが気になったり、化粧水の浸透が悪くなった時に使ってみようと思います。
※個人の感想です。
無印のクリアケアは、こんな方におすすめ!
クリアケアシリーズは、毛穴やニキビ・キメ・肌荒れが気になる肌を整え、みずみずしい健やかな肌に導く、肌トラブル、脂性肌・混合肌向けのスキンケアです。
男性の髭剃り後のアフターシェーブローションとしても良さそうですね。
せっかく効果を期待して手に入れたコスメも、自分の肌に合わなければ無駄になってしまいます。
無印良品のコスメのアドバンテージは、小さな携帯サイズも用意されていること。
お試し用に最適です。
(50ml)450円
ビタミンC誘導体入りコスメと併用して相乗効果を狙おう!
ツボクサエキスとビタミンC誘導体の一種であるリン酸アスコルビルMgを併用することでメラニン生成抑制に対する相乗効果が得られることが報告されている(文献24:2013)
引用:化粧品成分オンライン
魅力的なデータを発見しました。
無印良品には、「リン酸アスコルビルMg」を含むコスメはありませんが、ビタミンC誘導体入りならありますよ。
「リン酸アスコルビルMg」のデータではあるものの、同じビタミンC誘導体であれば期待できるかもしれないと考えました。
ビタミンCは、シミやくすみの原因となるメラニン色素を還元するほか、抗酸化作用によって活性酸素を除去する働きがあり、シミ・くすみ予防に、毛穴の引き締め、皮脂抑制や血行改善と1つで5役!?
とても魅力的な成分です。
デメリットは、刺激の強い成分のため余り肌に優しくないこと。
ビタミンCの中でも比較的肌に優しい成分が、無印良品でも使われている『ビタミンC誘導体』です。
クリアケアシリーズとビタミンC誘導体入りの化粧品を併用するというのも相乗効果を狙った一つの方法かなと思いました。
無印良品の中でビタミンC誘導体入りのスキンケアをお探しなら、敏感肌用薬用美白*シリーズやエイジングケア薬用美白*シリーズがおすすめです。
ちょうど私は、ちふれの福袋『ハッピーサマーバッグ 22C』に入っていた「美白*化粧水」と「美白*乳液」を使っているところです。
ちふれの「美白化粧水VC」と「美白乳液VC」に入っているのは、安定型ビタミンC誘導体「L-アスコルビン酸 2 グルコシド」です。
◆L-アスコルビン酸 2 グルコシドの効果
①メラニン色素の生成を抑える
②できてしまったメラニン色素を還元し色を薄くする効果
③コラーゲン生成を促す効果
『L-アスコルビン酸 2 グルコシド』は、それほどアクティブな成分ではありませんが、敏感肌でも使える低刺激な成分なので選びました。
ちなみに、ちふれの化粧水も乳液も医薬部外品です。
そして、「ちふれ」も「無印」も、どちらも肌に優しく、お財布にも優しいプチプラコスメブランドです。
ちふれを使い終わったら、無印でも良いかも!
やはり、無印良品週間で買いた~い♪
お買い物リストに入れなきゃ …_〆(・∀・@)
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
無印良品の最新情報
今年のGWは、全品10%OFFの無印良品週間ではなく、『季節のお買い得市』が開催されました。
割引き対象商品は限定されたものの、ファイルボックスなどは20%OFF、季節の衣料品などは1,000円OFFと、良品週間より割引率が高いことが大きなメリットでした。
6月には、【季節のお買い得市or無印良品週間】が開催されると予想しています。
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けするが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年6月5日 00:00~23:59
6月の楽天スーパーセール✨
ショップお買いまわりでポイント最大10倍です。
2023/06/04(日)20:00 – 2023/06/11(日) 01:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
SALE!!
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★配送料変更について【’21.3.16~】