『Café&Meal MUJI(カフェアンドミールムジ)』 府中ル・シーニュ店が、’17年7月14日グランドオープンしました。
Kaoruの全力取材d(>_< )*:・゚☆
素敵なカフェ空間とデリ&デザートメニュー、魅力のすべてをご紹介♪(o’∀’)b
~MUJIとHISとのコラボレーションCafe~
まずは、カフェ空間のご紹介から・・・
MUJIらしいシンプルさ!
木の温もりが感じられます。。。
カフェの奥が、H.I.Sカウンター
ドリンク片手に旅のプランを考えたり、勿論ご相談もOK(^^♪
H.I.SのカウンターもMUJIの雰囲気に溶け込むように馴染んでいます。
テーマは『旅』
MUJIの旅行グッズ類や旅に関する書籍類
そして緑が多く配置してあり落ち着くぅ~ ( ̄ε ̄〃)b
この記事の目次
『食』について
さて、Mujiカフェといえば・・・
豪華な料理やごちそうを楽しむというタイプのレストランではありません。
毎日でも飽きずに食べられるシンプルでヘルシーなお惣菜=デリがメインです。
ここ府中店でも他のMUJIカフェと同じく、先に席を確保してからカウンターに行き「注文&お会計&受取」のセルフ方式です。
注目のメニューを徹底紹介
グランドオープンに用意されたデリは、ホットデリ8種とコールドデリ10種類。
それでは、行ってみよう!
『ドライトマトとかぼちゃのサラダ』
『江戸菜とひじきのサラダ』
『ゴーヤーチャンプルー(HOT)』
『ムサカ(HOT)』
ドリンクは『琉球チャイ』
■選べるデリ【4品(1000円)、3品(850円)】は、ごはんかパンを選べます。
プラス100円で十穀米にも変更可
お次は、こんなプレートはいかが?
『苦味野菜と青菜のスーネー』
『長崎産きびなごのマリネ』
『鶏むね肉の唐揚げスイートチリソース(HOT)』
『ミヌダル(HOT)』
見た目はちょっとびっくりですが、あっさりとしたシンプルな味わいです♪
茶美豚と豆腐に黒ごまと、栄養価抜群とってもヘルシーq(q’∀`*)
右側手前が『レバーとこんにゃくのからしマヨネーズ和え』
こちらも見た目の美しさはありませんが、レバーの臭みは全く無し!とても食べやすく、鉄分の不足しがちな女性に特におススメd(゚∀゚d)
『茄子のたたき』
『ジャークチキン(HOT)』
『スイートコーンソースのポテトサラダ』
『はるかのコロッケ(HOT)』
『いかと土佐文旦のセビーチェ』
あと残り「デリ4品」のご紹介&悩殺ショット( ´艸`)は、プレオープン記事を見てね!⇒速報!『Café&Meal MUJI』 府中ル・シーニュNewオープン
さて、デリ紹介だけ終わるわけには!!!
デザートメニュー★☆★全紹介!
奥のドリンクは『柚子スカッシュ』
『本和香糖のチーズケーキ』400円
『土佐文旦とグァバのゼリー』
『シフォンケーキ(バナナ)』
『シフォンケーキ(紅茶)』
さわやかな「フレッシュハーブティ」とも良く合います♪
『ティラミス』
これぞ本格派です!
セレオ八王子店は、こちら!⇒ 『Café&Meal MUJI』八王子店★メニュー大公開
ぜひ比べてみてね(^^♪
そうそう「Mujiカレー」もアップしてあります!
「コーヒーゼリーパフェ」
『焼きプリン』
ちょっと懐かしくて、シンプルな手作りプリンの優しい味に癒されます。
「玉露入宇治茶(アイス)」カテキン&ビタミンC♪(o’∀’)b
カフェ空間と、デリ&デザート全メニューをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
華やかではないけれど毎日が何だか楽しい。「美味しいね」と、思わず笑顔になれる・・・そんな毎日のごはん、ふつうの暮らしがきっと一番の幸せ(o’∀’人)
新たなコンセプトの「MUJIカフェ」に期待☆⌒d(*^ー゚)b
「無印良品」最新オトク情報
ほんの2ヶ月ほど前まで、「値上げしない!」と言っていた無印良品ですが、遂に値上げに踏み切りました。
実は先日、2022年度8月期第1四半期決算発表があり、営業利益が約半分に!
業績の悪さが想像を遥かに超えていました😱
もう値上げするしかないだろうと思いました。
❏各商品の価格改定日程
2023年1月13日 |
大型家具、プラスチック収納、布団カバー等の布製品、食品等 |
2023年2月3日 |
生活・雑貨の小物商品等 |
2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。
全品10%の良品週間だけを狙ってお買い物をする時代は終わったと言って良いかもしれません。
当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
無印良品をオトクに買う方法
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在し、見分けが付き難いのでご注意下さいね。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。
無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得ですね!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須です。
※上記の写真は、幅150㎝タイプです。
Amazonなら、丸脚タイプのテーブルが、ほぼ半額!
無印の家具の中では、名品だと思います。
幅220cm 幅220×奥行90×高さ72cm
3,990円⇒3,561円
\_(・ω・`)ココ重要!
家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。
無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大3,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。
amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!
Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪
ほんの一例です。
ちょっと一手間かかりますが、できればAmazonで探してみて欲しいです。
ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!
アマゾンの無印良品公式ページに混在しているので分かり難いです。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、上手に活用すれば、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
◎楽天市場スーパーセールorお買物マラソンでポイントUP!
スーパーセールは年4回(次回12月開催予定)ですが、『お買い物マラソン』は、月1~2回のペースで開催されています。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年2月5日 00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
★冬の必需品★
★ユニクロと無印のダウンベストを毎年比較しています。
保温性がアップしていてGood!
しかし、インナーとして着るには、ちょっとモコモコ過ぎる感じが否めませんが・・・
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
さて、遂に無印良品でも値上げ路線へと舵を切りました。
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱりMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、入会金・年会費永年無料✨
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃうなんて、ちょっと他の無料クレカでは聞いたことがありませんからね🤗
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
❏新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について【’21.3.16~】