主人は昨年、会社勤めを辞めたため、ワイシャツ類を一つずつ吟味しては、ダメなものを断捨離して行きました。。。
ふと気が付くと、クローゼットの中にビジネス用のシャツ類が一つも残ってない!?
さぁ、どうしましょ⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾
こんな時は、「無印良品」を探してみよう!
さて、「着心地の良い普段着」というイメージの強いMUJIの衣料品アイテムですが・・・
オーガニックコットン100%素材の着心地の良いシャツなんて、ワーキングタイムにだって着たいと思いませんか?
MUJIの定番”オーガニックコットン素材の白シャツ”は、とても人気のアイテムです。
でも、仕事用となると”洗いざらし感”が、ちょっと気になりませんか?
メンズには『形態安定シャツ』があるんですよね。。。
実は、以前からずっと気になっていました。
確かに、今どき他社メーカーさんにも「形態安定シャツ」はたくさんあります。
でも、お手頃価格の「形態安定シャツ」を手に取って素材を見ると、ポリエステルなどの化繊が混じっていることがほとんど。
綿100%素材の形態安定シャツは、本当に数少ないのですが、MUJIの『形態安定シャツ』は、さすが!オーガニックコットン100%です。
なんと『メンズ形態安定シャツ』がセールになっているではありませんか!
速攻、ご注文=͟͟͞͞٩(๑☉ᴗ☉)੭ु⁾⁾
MUJI「形態安定シャツ」に挑戦!
サラリーマンでなくなっても、スーツを着る機会はあります。
少々フォーマルなビジネススタイルにも対応できるよう「セミワイドカラー」を選びました。
綿100%ですが、襟もとはパリっとしていて全くシワになりません。
畳みジワは、さらっとアイロンをかけただけできれい消えました。
では早速、モデルさんのように長身でも細過ぎでもなく太ってもいない、身長172cmの普通体系【サイズL】さんの、み~んなが助かる「普通の人コーデ」をご覧くださいませ。
ウエストのラインも絞ってあり、今時のすっきりとスリムな印象です。
後ろはすっぽりとお尻が隠れる長さなので、背中が出る心配はありません。
袖丈は、スーツの上着を合わせた時に、ちょうどジャストサイズですね。
シャツの丈は、MUJIのブレザーの丈とジャストでしたわ(^^♪
肩のラインや襟もスッキリ
せっかくなので、ブレザーコーデもどうぞ
上着はMUJIの『ウール混ブレザー 紳士(Lサイズ)ダークネイビー』を合わせてみました。
いかがでしょう?
「セミワイドカラー」なら、こんな風に襟のバリエーションも楽しめます。
更に、スタイルアップにもなる「2WAYのPCバッグ」で、仕事の効率UPを目指しましょう。
これ、リュックにも変身するんですよ。
ビジネスにも対応できるスタイリッシュな2WAYバッグPC収納ポケット内装ビジカジリュックが、新発売されました。
ご紹介しています↓
◆無印良品「PC収納ビジカジリュック」をお薦めする5つのポイントとは?
さて、主人に「形態安定シャツ」の着心地を聞いてみたところ・・・
「一日中着ていてたけれど、疲れることもストレスを感じることはなかった。」
「化繊のシャツだと肌がかゆくなったりすることがあるけれど、そんなこともなかった。」
「やはり、オーガニックコットン100%だからかな?」とか。
スリムなシルエットのせいか、いつもよりほっそりとスタイル良く見えました。
形態安定シャツは、ビジネスだけでなくカジュアルコーデだってイケますよ(b^ー゚)!!
『形態安定白シャツ×デニム』にチャレンジ!
合わせたのは、メンズの『オーガニックコットンストレッチデニムスリム 黒(32インチ股下76cm)』です。
これ、定価3,990円とは思えないでしょ?
すっきりスリムなシルエットで、動きやすく着心地の良いストレッチ素材です。
もちろんオーガニックコットン100%!
もう少しカジュアルな着こなしには、「ボタウンダウン」がおススメです。
★MUJIのメンズデニム比較レポートも是非ご覧ください。
洗濯後の形態安定シャツは?
気になるのが、洗濯後のシャツの様子ではないでしょうか?
という訳で、洗濯機へ放り込み普通に洗濯してみました。
脱水は2分程度にして部屋干しで自然乾燥した結果がこちら↓
良い感じに洗いざらしっぽい!?
カフス部分や襟に関しては、全くシワは出来ていませんでした。
シャキッとフォーマルスタイルなら、さっとアイロン掛けをした方が良いでしょう。
カジュアルなら、このままでも良いのでは?
ちなみに、オーガニックコットン素材の形態安定シャツは、セミワイドカラーの他に、ボタンダウンや、ストライプ柄などもあります。
MUJIの「形態安定シャツ」なら、アイロンがけもちょこっとでOK!
カジュアルならそのまんまでOK!
しかも、シャツのシルエットはスリム効果抜群です。
メンズの皆さん、これならビジネスもカジュアルもお洒落なコーデを楽しめます!
Kaoruもメンズの「形態安定ボタンダウンシャツ」にしようかなぁ
女子にだって、おススメ(*˘︶˘*).。.:*♡
本日の≪MUJIコーデアイテム≫は、こちら↓↓↓
■『オーガニックコットンブロード形態安定セミワイドカラーシャツ L』
■『オーガニックコットンストレッチデニムスリム 黒(股下76cm)』
■『ウール混ブレザー 紳士(Lサイズ)ダークネイビー』
メンズデニムとのコーデもお薦め
⇒「無印良品デニム」メンズのスリムとスキニー比較!白シャツコーデはお洒落かな?
スポンサーリンク
「無印良品」最新オトク情報
2月28日は、マイルリセットです。
皆さんのMUJIマイルはどれくらい貯まっていますか?
今一度ご確認を・・・
2020年、無印良品は、アマゾンと楽天市場にそれぞれ公式出店し、更に一部を除き期間限定価格を廃止しました。
無印公式ネットストア、楽天市場、アマゾンでは、それぞれ取扱う商品も送料条件、ポイント付与も違います。
無印のオトクなお買い物術の基本は、上手に使い分けること!
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しています。
くれぐれもご注意ください。
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がセールの対象になっていることもあります。
↓↓ ※2月25日現在セール商品あり。まもなく終了予定です。
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
楽天の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まること。
エイジングケア、コスメアイテム、バレンタイン商品など、新商品が増えています。
★無印vs楽天市場について解説しています。
アマゾンや楽天市場で取扱う無印良品は、日々増えています。
アマゾンや楽天の無印公式サイトでも、ダウンが買えます。
『軽量ポケッタブルダウンジャケット』1枚でも送料無料です。
*。:゚+ヾ(○´ω`)人(´ω`○)彡☆
※完売の際はご了承ください。
★無印良品の最新ダウン情報
無印良品の近況
『無印良品週間』は今後も実施する!
と公式発表されましたが、昨年は3月に一度開催されただけ。
2月は、過去にも無印良品週間が開催された実績はありません。
◆今、無印良品をオトクに買う方法◆
20日と30日はイオンお客様感謝デーです。
おすすめは、楽天市場の無印で、楽天カードを使ってポイントアップを狙うこと。
1.毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
2.『楽天スーパーセール』or『楽天お買い物マラソン』でポイントアップ!
※楽天スーパーセールは年に数回ですが、『楽天お買い物マラソン』は、ほぼ毎月開催されています。
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
★楽天市場限定の人気商品
ベーグル&ベーグルで使えるクーポン配布中!!
★ゴディバもECサイトのショップによっては、クーポン割引のチャンスあり!
おうち時間を楽しく過ごすためには、おやつが欠かせませんね。
海外旅行に行けないから、お菓子で我慢*:+☆ (人´ω`*).☆
JTBショッピングなら、世界のお菓子がアウトレット価格✨
その他、美味しいチョコレートやスイーツをご紹介しています。
無印良品でお得な買い物をするために・・・
◆「無印良品週間」年間予想
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
日用雑貨やお菓子など少額なものならいざ知らず、大型の収納家具や冷蔵庫などの高額商品は、絶対に失敗したくはないですよね?
というわけで、我が家のリアルな体験談も、ぜひご参考に・・・
「無印良品」を色々とレビューしています。