MUJIのお菓子が大好きです。
新商品が出るたびに、ついつい買ってしまいます。
さて今回の新商品お菓子は、みそやれん乳、おしょうゆなどが入ったちょっと変わったクッキーなど、気になる商品が登場しています。
なるほど!今度は和風アレンジと来ましたか・・・
という訳で、またもや色々と買ってしまいました(^^♪
中でも、特に気に入ったものの一つがこれ
◆『バーチ・ディ・ダーマ』
もう、お試しになりましたか?
サックリ軽くて、ホロホロっとしたアーモンド風味の生地が、とても優しい食感なんです。
人気の「ブールドネージュ」シリーズとも、また違った美味しさが楽しめます。
こちらのしっとりとした「レモンケーキ」は、爽やかなシチリア産レモンの香りと蜂蜜のほんのり甘い風味とが、とても良くマッチしています。
「レモンケーキ」は、冷やして食べるのがおススメですよ。
お皿にサーブして「スイーツ専門店で買った。」と言っても、きっとみんな納得しちゃうと思います。
そして、スナック菓子にも是非ご注目を!
MUJIならではの、素材を生かしたシリーズですから、スナック菓子だって素材ならではのナチュラルなおいしさとヘルシー感たっぷりです。
ちょっと変わったところで「米粉とのり塩」は、最初の食感はサクッと軽いのですが、噛んでいるとモチっとして来て、今までにない後味です。
のりの風味がやや物足りない点と、ちょっと歯にくっついて食べ難いところが難点かな(^^♪
「全粒粉と黒こしょう」は、全粒粉と米粉が入っているせいかとても軽い食感です。ガーリック風味とピリッと黒こしょうが良いアクセントになっています。
煮干しやごぼうなども、全く癖が無く食べやすいので、ご心配なく!?
旨味が濃くて気に入ったのは「えんどう豆」ですが、どれも素材の風味が楽しめて、とっても美味しく頂きましたm(_ _)m
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
『無印良品』でもっと得する≪裏技≫があった!
普段は、ほとんどMUJIネットストアで購入していますが、今回は「無印良品 上野マルイ店」に行って、色々とお買い物をしてきました。
どうして、わざわざ「上野マルイ店」なのかって?
その理由は、これで~す!
「無印良品週間」の期間中に、エポスの「プラチナカード」と「ゴールドカード」の特別優待「10%ポイントプレゼント5DAYS」の期間【2018年4月26日~30日】が重なったからです。
もちろん、マルイとモディに入っている無印良品の店舗だったらダブル優待です。
- 中野マルイ
- 丸井吉祥寺
- 上野マルイ
- マルイファミリー志木
実は今年、我が「エポスカード」が、「エポスゴールドカード」に昇格しました。
きっかけは、こちらの≪ゴールドカード★インビテーション≫が届いたこと。
それによると・・・
『エポスゴールドカード』の年会費は、通常5,000円なのですが、このインビテーションを貰って、ゴールドカードに入会すれば、5,000円の年会費が永年無料になるんですって!
早速、『エポスゴールドカード』に申込み ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
※「エポスカード」からの切り替えで「エポスゴールドカード」を申し込んだ場合でも、同様に審査があります。
さて、この“ゴールドカード★インビテーション”がもらえる条件って、気になりますよね?
巷のうわさでは、年間利用額が50万円以上とか100万円以上と言われていますが!?
エポスカード公式HPでは、インビテーションの明確な条件は書かれていないのです。
ゴールドカードのご案内(インビテーション)につきましては、お持ちのカードのご利用状況などに応じて当社基準にてご案内させていただいております。
なお、基準につきましてはご案内いたしておりませんのでご了承ください。エポスカード公式HPより
利用状況というくらいですから、毎月の利用状況と延滞がないなどの支払い状況が良いことなのでしょう。
インフォーマルながら、口コミ情報によると、意外とインビテーションの条件って、ハードルが低いのだとか!?
Kaoruは、特にここ一年ほど優待狙いもあって、毎月必ず「エポスカード」を利用していました。
また、「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」の開催期間が重なる3月と11月には、『MUJI×エポス』のダブル優待を狙って、大物家具や家電類を集中的に「エポスカード」で購入したせいあったのかな・・・何はともあれ、お得なご案内ってうれしいものです✼✿(ღ✪v✪)
『エポスゴールドカード』は何がお得なの?
- 「エポスカード」のポイントの有効期限は2年間。でも「エポスゴールドカード」には、ポイントの有効期限はナシ
- 今までの「エポスカード」で貯めたポイントが、そのまま「エポスゴールドカード」へ引き継がれる。
- よく利用するショップを登録しておけば、最大3倍のポントアップ
- 年間利用額に応じて、ボーナスポイントがもらえる。
- マルイとモディのお買い物で、「エポスカード」よりポイントがたくさん貯まる。
- 全国のグルメ・チケット・ホテルなどゴールド会員だけの優待が受けらる。
この他にも『エポスゴールドカード』オトクは色々と・・・
インビテーションを貰って『エポスゴールドカード』に昇格すれば、「エポスカード」と同様に、年会費永年無料の上に、お得なチャンスが倍増します。
「エポスカード」をお持ちの皆さま、お手元に“ゴールドカード★インビテーション”が届いたら、とにかく即!「エポスゴールドカード」に、申込んでくださいね。
『MUJI×エポス』で、がっちり得しましょ╭( ・ㅂ・)و
「エポスカード」で無印良品を【最大19%OFF】にする裏技は、是非こちらを↓↓↓
♥━━ヾ(●´v’)人(’v`○)ノ━━♥
エポスカードは年会費無料なのにオトク感いっぱい!
『エポスカード』は、年会費永年無料!
「マルコとマルオの7日間」を筆頭に、様々なキャンペーンがあり、通販サイト「ウェブチャネル」や「マルイ」、「モディ」でもオトク(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)
ちなみに、申込み後のカード受け取りは、郵送なら約1週間ほどかかりますが、マルイ店舗での受け取りなら、最短当日だってOKです。
主人がエポスカードをネットから申し込みをしたら、わずか1分後に「カード発行OK」のメールが届きました。
わずか1分で、クレジットカードの審査が完了するなんて、世界最速なのでは!?
速攻、ウェブチャネルでお買い物できちゃう♪
店頭に行けば、即日カード発行してもらえるなんて、、、😍
必ず、ネットから↓↓↓申し込んで≪ネット限定★入会キャンペーン特典≫をしっかりゲットしてください。
すぐにカードを受け取りたい方は、入力の際に「店頭・施設受取」を選べば、最短で「当日受け取り」も可能です。
※エポスカードには審査がありますので。予めご了承ください。
年会費無料の『エポスカード』
のもう一つの魅力は、優待が豊富なこと。
この優待がとってもオ・ト・ク♪♪
レストランやカフェで優待があるお店が、なんと全国2,000店もあります。
私は、マルイの年4回のお得な「マルコとマルオの7日間」だけでなく、日常的に「エポス優待店」を利用しています。
chu♥(人´3`)⌒♡
つい最近も、千疋屋総本店のフルーツパーラー KITTE丸の内店で美味しいフルーツを戴いて来ました。
『千疋屋総本店 KITTE丸の内店』は、エポスカードの優待対象店です。
エポスで常時5%割引き✨
※フルーツパーラー利用時5%OFF。物販は対象外
東京駅直結の『KITTE丸の内』では、毎月20・21・22日「KITTEの日」に、エポスカードを利用すると、5%OFFになります。
■期限~’24年2月まで
※請求時に5%OFFになります。
※一部対象外商品・ショップあり
更に、もう一つの魅力は、投資信託もお得に買えること。
もちろん、私kaoruも参戦中!
「投資」って、やってみたいけど、ちょっと敷居の高いイメージがありますよね?
そんな方には、エポスカードで、投信デビューがお薦めです。
もちろん、ポイントも貯まりま~す。
賢い女子のみなさん、必見です!
持ってるだけで得する「エポスカード」のメリット&デメリットは、こちらで説明してます。