新宿マルイアネックスの8階にある『豆ちゃ』さん
なんとディナーなのに、超お手頃価格の「和風御膳」が楽しめます。
更にデザートまで無料で付いて来ちゃった!
ラッキー!☆⌒(*^-゚)b
ということで、本日は『豆ちゃ 新宿』お得情報レポートをお届けいたします。
さて、新宿で打合せをしていたら、だいぶ遅くなってしまいました。
お腹が「グゥ~」と鳴り始め・・・ふぅ~やれやれ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
あ!そうだ(主人が)出張でいないんだっけ!
ということは、夕ご飯作らなくて良かったんだ(*´艸`*)
ラッキー!?
わ~い♪ ご飯を食べちゃおうっとヽ( ´∇`)ノ
しかし!新宿という場所柄、ディナータイムは、お高いイメージありませんか?
ε3=ε3=ε3=ε3 ( ♉ฺ ω ♉ฺ ;)!
でも、大丈夫!
こんな時は、強い味方「豆ちゃ」があります。
この記事の目次
『豆ちゃ』の魅力について
お食事は、京風の「和食の御膳」が中心。身体に優しく見た目も美しい♡o。(ღˇ◡ˇ)
御膳だけでなく、アラカルトや女子好みの甘味など、メニューもたくさん用意されているので、その時々の気分に合わせて選べます。
女性一人でも気軽に立ち寄れ、落ち着きのある和の空間で、ホッと一息つけますよ。
京風料理、和風のお店といっても、堅苦しさはないのでご安心を。
テーブル席、ボックス席、お座敷席にカウンター席と、カジュアルに楽しめます。
マルイ新宿店のアネックスですから、お買い物や映画の後、新宿のランチやディナー、カフェタイムに困った時には「豆ちゃ」に行けば間違いなし!
お食事はもちろん、 抹茶や和風の甘味などカフェとしても、そしてお酒もあるので、様々なシチュエーションで使えます。
ヘルシーメニュー紹介!
昼だけでなく、夜でもリーズナブルな千円以下の和食御膳があるんですよ!
何と言っても京風のやさしい味付けで、当然ヘルシー!
『豆乳湯葉と小柱の湯葉あんかけ丼』
お手頃価格です。
湯葉がたっぷりと、小柱も入っています。
京風の薄味のお出汁のあんが、とろりと優しい口当たり
お味噌汁の他に、副菜の小鉢がいろいろ付いて来ますよ。
うれしい♥(人´3`)⌒♡♥*。:・゜♡
新宿エリアのディナータイムで1,000円前後というのは、ありがたい限りです。
それにしても「値段」とか「価値」とか・・・ホントに分からないものだなぁと思います。。。
何しろ「椿屋珈琲店 有楽町茶寮」さんでは、”コーヒー1杯”が【980円】ですから\_(*゚▽゚)
椿屋さんのご紹介
『コーヒー1杯980円「椿屋珈琲店 有楽町茶寮』で得する裏技
「エポス」で、お得なデザート付き
注文時に「エポスカード」を見せると、うれしい”おまけ”が付いてきます。
京都宇治「藤井茶園」
≪お抹茶とプチデザート(わらび餅)≫のセット
実は、「豆ちゃ」さんで、抹茶をオーダーすると≪500円≫するんですよ。
ラッキー! ( ̄ε ̄〃)b
「石塀小路 豆ちゃ」 新宿
新宿区新宿3-1-26
新宿マルイアネックス8F
[日・祝] 11:00~22:30
03-5312-4755
エポスカードで得しよう
「エポスカード」は、ここ「豆ちゃ 新宿」に限らず、優待がいっぱい(^^♪
レストランやカフェで優待があるお店が、なんと全国2,000店!
「マルコとマルオの7日間」で、Kaoruが得した一例をご紹介しますと・・・
■マルイ北千住店にある人気店「椿屋カフェ」
-
通常エポス優待「5%OFF」のところ、期間中は2倍の「10%OFF」になります。
-
さらに、カフェを利用した人は「コーヒー豆のテイクアウト」が、通常10%OFFになるところ、期間中はうれしい20%OFFになります。
ご存知でしたか?
もちろん、Kaoruは「椿屋オリジナルブレンド」珈琲豆を、誰よりも何処よりも安い20%OFFでゲット致しました。
ラッキー!!!
さて皆さん、「マルコとマルオの7日間」を、存分に活用していますか?
得するためには、やっぱり「正しい情報」を見つけることが大切!
ホントの「お得な情報」を探し出すのって、実は大変です。
お得!お得!!と言っているけれど、果たしてそれが「正しい情報」なのか!?
溢れかえるネット情報の中で見極めるのは、なかなか難しいもの。
わたくしKaoruは、自分のお得な体験を(時には失敗もネ!)通して、より具体的で分かり易い「お得情報」を、お伝えすべく頑張ります!
誰よりも有利に”アドバンテージ”を握るために
仕事柄「お得なクレジットカードって、本当は何?」と、度々ご質問を受けます。
そんな時、逆にお聞きすることは「一か月の支出と、ライフスタイルや考え方について」です。
ポイント還元率重視で行きましょう!
何と言っても、使えば使うほどポイントは貯まりますから。
ズバリ!年会費無料で、優待重視型のクレカをお勧めします。
♥*・。.。*♥*・。.。*♥*
例えば「エポスカード」だったら、「豆ちゃ」のエピソードでもわかる通り、選んだメニューは920円なのに、タダで付いてくる優待のデザートの方が、実は”500円”何てことも、あり得ますから。
いくら高還元率クレカといっても、50%もポイント還元されるカードなんて、何処を探してもありませんよね?
先に例を挙げましたが・・・
「マルコとマルオの7日間」の期間中に利用した「椿屋カフェ」では、カフェメニューが10%OFFになり、さらに珈琲豆は、20%OFFで買うことができました。
エポスカードは年会費無料なのにオトク感いっぱい!
『エポスカード』は、年会費永年無料!
「マルコとマルオの7日間」を筆頭に、様々なキャンペーンがあり、通販サイト「ウェブチャネル」や「マルイ」、「モディ」でもオトク(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)
ちなみに、申込み後のカード受け取りは、郵送なら約1週間ほどかかりますが、マルイ店舗での受け取りなら、最短当日だってOKです。
主人がエポスカードをネットから申し込みをしたら、わずか1分後に「カード発行OK」のメールが届きました。
わずか1分で、クレジットカードの審査が完了するなんて、世界最速なのでは!?
速攻、ウェブチャネルでお買い物できちゃう♪
店頭に行けば、即日カード発行してもらえるなんて、、、😍
必ず、ネットから↓↓↓申し込んで≪ネット限定★入会キャンペーン特典≫をしっかりゲットしてください。
すぐにカードを受け取りたい方は、入力の際に「店頭・施設受取」を選べば、最短で「当日受け取り」も可能です。
※エポスカードには審査がありますので。予めご了承ください。
年会費無料の『エポスカード』
のもう一つの魅力は、優待が豊富なこと。
この優待がとってもオ・ト・ク♪♪
レストランやカフェで優待があるお店が、なんと全国2,000店もあります。
私は、マルイの年4回のお得な「マルコとマルオの7日間」だけでなく、日常的に「エポス優待店」を利用しています。
chu♥(人´3`)⌒♡
つい最近も、千疋屋総本店のフルーツパーラー KITTE丸の内店で美味しいフルーツを戴いて来ました。
『千疋屋総本店 KITTE丸の内店』は、エポスカードの優待対象店です。
エポスで常時5%割引き✨
※フルーツパーラー利用時5%OFF。物販は対象外
東京駅直結の『KITTE丸の内』では、毎月20・21・22日「KITTEの日」に、エポスカードを利用すると、5%OFFになります。
■期限~’24年2月まで
※請求時に5%OFFになります。
※一部対象外商品・ショップあり
更に、もう一つの魅力は、投資信託もお得に買えること。
もちろん、私kaoruも参戦中!
「投資」って、やってみたいけど、ちょっと敷居の高いイメージがありますよね?
そんな方には、エポスカードで、投信デビューがお薦めです。
もちろん、ポイントも貯まりま~す。
賢い女子のみなさん、必見です!
持ってるだけで得する「エポスカード」のメリット&デメリットは、こちらで説明してます。