みなさま、『ふるさと納税』は、お済みでしょうか?
年末にギリギリに慌てること無いよう、早めの納税をお薦めします。
というのも、ご存知の通り、国から「ふるさと納税の返礼品」に関する方針が出されました。
- 商品券・旅行券などの金券類、電化製品や家具、アクセサリーや時計など資産性や換金性が高いものを、返礼品としてはならない。
- 全ての「返礼品」に対し、還元率を3割以内とする。
- 2018年9月時点で、豪華過ぎる返礼品を継続している自治体に対し、ふるさと納税制度から外すことも視野に入れ、制度の見直しを検討していると公表しました。
多くの自治体では、国の法改正の方針を受け、高還元率の返礼品を是正する方向です。
もう既に「ふるさと納税の返礼品」の見直しを行っている自治体もあります。
例えば・・・
先日、私がふるさと納税の返礼品として頂いた、大人気のナナカフェの『ベーグル15個セット』【福岡県那珂町】です。
その時の、寄付額は10,000円でした。
10月末、再確認したところが、10,000円⇒14,000円と、寄付金額がアップしていました。
還元率が抑えられたというわけです。
とても魅力的だと思った「ベーグル」は、やはり豪華すぎだったようです(^^♪
★詳しくは⇒女子こそ『ふるさと納税』せよ!人気過ぎて二か月待ちの「ベーグル」は超お薦めだった
ナナカフェの
このように、寄付金に対して、還元率の高い魅力的な返礼品は、どんどん減っています。
損得で”納税”を語っては、罰が当たりそうですが・・・
やっぱり、早めの納税をおススメします m(_ _”m)
さて、もう一つ、私が「ふるさと納税」の返礼品として頂いた、『パン遊房 亀吉』さん(神奈川県藤沢市)の最新情報が入って来ました。
「亀吉」さんの天然酵母パンは、ふるさと納税サイト「さとふる」で、パン部門人気ランキング第1位を誇ります。
そして、2018年12月も、やっぱり堂々の人気No.1を爆走中です。
「パン遊房 亀吉」とは?
障がいのある方たちが働く、就労支援事業所のひとつです。
※神奈川県藤沢市では、「ふるさと納税」の返礼品として、就労支援事業所で作られた商品を扱っています。
「ふるさと納税」の本質を忘れないようにしたいですね。
⇒『ふるさと納税』返礼品人気ランキング第1位は障碍者が作る天然酵母パン!
⇒
さて、その『パン遊房 亀吉』さんが、東京神田にある、国内産麦アンテナショップ「麦くらべ」に出店されるとのこと。
早速、駆け付けました。
ε=ε=ε=ε= (っ・ω・)っ ブーン
国内産麦アンテナショップ「むぎくらべ」とは?
「麦くらべ」は、2018年7月にオープンした、日本初の国内産麦のアンテナショップです。
日本の麦のおいしさをもっともっと知ってほしい。
日本の麦をもっともっとたくさん食べて欲しい。
毎週ちがうショップが登場しますので、いつ行っても新鮮(^^♪
イートインコーナーでは、麦を使った様々なメニューを、気軽に楽しむことができます。
シンプルな、木の気のぬくもりを感じさせるイートインスペースです。
「麦」のアンテナショップだけあって、『麦茶』がサービスです。
無料の『麦茶』なのに、飛び切り美味しい。
しかも週替わりで、違った麦茶が登場します。
本格派の麦茶を、ぜひ味わってみてくださいね。
麦くらべは、セルフサービスです。
「麦くらべ」出店情報
「麦くらべ」の出店料は、無料です。
もし、手づくりのパンやお菓子などを販売してみたい方、
パンやお菓子、麺類などを調理する「厨房設備」なども揃っています。
将来お店を開きたい方も、検討してみてはいかが?
千代田区神田小川町2-1-1 「檜書店」1F
お休み【土・日・祝】
営業時間:10:00~18:00 月~金
住所:東京都
TEL:03-6811-0595
FAX:03-6811-0596
◆新着情報は、こちら⇒「麦くらべ」
「パン遊房 亀吉」のパンがやって来た!
パン遊房 亀吉さんのパンは、
バターや生クリームを使っていません。
動物性の脂肪分の摂り過ぎは、がんをはじめとした「生活習慣病」を引き起こす原因の一つとも言われています。
「ダイエットのみならず、健康のために、脂肪の取り過ぎに気を付けている。」
そんな方も多いのではないでしょうか。
亀吉さんのパンなら、安心して食べられますね。
「亀吉」さんのパンは、国産小麦や素材にこだわり、低温・長時間醗酵で焼き上げています。
天然酵母の香りと、噛みしめるほどに、素朴な小麦本来の味わいが感じられます。
亀吉さんのパンは、高級バターや生クリームをたっぷり使った「贅沢なパン」とは、一味違います。
“パン遊房 亀吉”のパンは、就労支援事業所でもある「パン遊房 亀吉」の仲間たちが作っています。
地元鵠沼の公共施設や、お祭りなどでは大人気を博しています。
パンづくりを毎日楽しみながら、役割を持って働く喜びを感じられる場でありたい思いで「遊ぶ」の文字を店名に入れています。
パンも人も、素材の力を信じて、急かさずゆっくりと味わい深く育ちました。ぜひ、ご賞味ください。
『パン遊房 亀吉』
神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-20-21
TEL:0466-34-8550/Fax:0466-34-8552
店舗の営業時間:月〜土 11:00-14:30
亀吉さんのパンは、優しさに溢れたパンです。
さて、「麦くらべ」の店頭には、ふるさと納税の返礼品として頂いた「ミニパン」とは違った種類のパンも並んでいました。
◆レーズンロール 100円
◆食パン 370円
◆レーズンバタール 400円
◆抹茶マーブルパン 570円
『パン遊房 亀吉』今後の「麦くらべ」への出店予定
2018年12月18日(火) ~12月28日(金) ※土日休
国内産麦アンテナショップ「麦くらべ」
千代田区神田小川町2-1-1 「檜書店」1F
お休み【土・日・祝】
営業時間:10:00~18:00(月~金)
神田の「麦くらべ」まで行けない方は、『ふるさと納税』してみては、いかがでしょう。
※『亀吉』さんのパンは、『さとふる』だけの取り扱いです。
⇒
『ふるさと納税』を利用すれば、全国の「福祉事業所」にだって、応援することが出来ますよ。
『さとふる』なら、週間・月間ランキングが、毎日更新されています。
また、お肉・お米・野菜といったカテゴリーごとのランキングも充実しています。
「さとふる」を利用すれば、最新の人気商品が簡単に見つかります。
そして、最終キャンペーンに乗り遅れないように!