無印良品でお得なお買い物をするためには、『無印良品週間』だけでなく、期間限定商品や送料無料サービスなど、常に注目していくことが大切です。
MUJIメンバー限定のお得な「無印良品週間」で、欲しかったアイテムをお得にゲットするために・・・
もう一つの成功術を押さえておきましょう(^^♪
人気商品や、いわゆる”鉄板商品”は、すぐに在庫切れになってしまう事も多々ありますから、準備は抜かりなく!
達人さんたちはが、念入りに吟味した「お買い物リスト」を持って、スタートダッシュで買いに走ったり、また「ネットストア限定のまとめ買い」を狙ったりする気持ちも、良~く分かります。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
さて、この貴重な「無印良品週間」が、皆さんにとって、お得でラッキー!そしてhappy♪♪なものになるよう、役立つ情報をまとめてみました。
この記事の目次
「無印良品週間」を有効活用するために
せっかくの「無印良品週間」ですから、失敗しないで得するために!みんなが役立つことって、何だろう?
そんなことを考え続けていたら、気が付いたことがありました。
なぜならば・・・(*`゚з´)b゙ チッチッチッ
人は好きなったり夢中になると、そのものが持つ「悪い部分」や「影の側面」が、見えなくなってしまうものです。
「良い所しか、見えなくなる。」それは私たちの頭の中、つまり脳の働きのクセなので仕方のないこと。
それって、誰にとっても経験あるはず。。。
そうです!恋をした時とか、過度に夢中になっている時、影響力のある価値観に振り回され、頭がカチカチになっている時など等・・・
そ、そうなのです!
だからこそ、公平な目線で見た情報が必要だと気が付きました。
失敗しないためには、どうすれば良い?
いわゆる「MUJIラーさん」達の発信して下さる、極め細かい様々な情報って、本当に助かりますよね?
例えば「買って良かったもの」「悪かったもの」など”生の口コミ情報”などは、わたくしKaoruも、つい食い入るように読み耽ってしまいます。
いつも有難く利用させて頂いてます♪
★\(^ω^ )♪アリガト♪
新商品がリリースされた直後に、情報をアップするサイトやブログが多いですよね?
Kaoruも勿論!ネット上のそれらの「口コミ」情報を、日々活用しています。
だって便利ですもの!
でも、ついつい口コミを鵜呑みにして、なんど失敗したことか・・・((^┰^))ゞ テヘヘ
実は、ある≪カラクリ≫があったからです。
ある≪カラクリ≫とは?
皆さんは「ネット情報の特徴」に気を付けながら、ネット情報を利用していますか?
ネットで調べ物をする時、「グーグル検索」や「Yahoo検索」を利用されるはず。
皆さんが「検索した」結果は、あっという間に、ずら~っと羅列されますね。
その中から殆どの方が、トップに上がった情報から下位の情報へと、順を追ってチェックして行くと思います。
まず、ここでは≪新商品情報に絞って≫考えてみたいと思います。
その「ネット情報の特徴」として、新製品のような「情報が少ないものほど、早いもの順に上位を占める」可能性が高くなります。
そう断言しても、決して言い過ぎではありません。
ネット情報には、そんな「特徴」があり、結果として導き出される情報とは・・・実は?
「目に触れやすい情報が、必ずしも知りたい有益な情報、正しい情報というわけではない」
つまりは、そんなカラクリがあったのです!
ψ(・ω´・,,ψ ♣♤♥♦♧♠
ネット上では、MUJI好きさんのご意見や貴重な情報がたくさんアップされていますよね?
それは誰でも簡単に検索し見ることができます。
そして、タダで!手軽に得られる情報は、とても便利だったり得したり・・・逆にとても不利益を被ることだってあります。
みなさん、思い出してください。
ちょっと前に、多岐に渡るカテゴリーにおいて、常に検索上位を占めていた『最強のキュレーションサイト』がありましたよね?
そうです「WELQ」
かつての「WELQ」の情報は、「検索を有利にすること」を最優先に作られた結果、違法な記事や信頼性のない情報が溢れかえる『最悪のサイト』に成長してしまいました。
人の命や身体を守るためにこそ存在意義のあるの「医療や健康情報を主とするサイト」にも拘わらず。。。
長期間に渡り「WELQ」の情報が、ネット検索の上位に掲載されたことにより、人によっては健康被害など、取り返しのつかない不利益を被った方も、きっといらっしゃるはずです。
結局「WELQ」叩かれ消えて行きました。
しかしネットには今この瞬間にも、様々な情報がものすごいスピードで、刻々と増え続けているのです。
。゚+❀(≝∀(≝∀≝)∀≝)。゚+.❀
しかし!もしこの溢れかえる情報の中で、「正しい情報」を最大限うまく活用することができたなら、もしかすると途轍もない「ラッキーカード」を、手に入れることだって、あながち「夢のような話」ではありません(>_・ )b
上手に活用×上手に活用×上手に活用・・・と積み重ねていくとしたら?
そうです!
何時でもどんな時でも、正しい情報を導き出し、上手く活用できたら、いずれは・・・
ついつい、話を広げてしまいました。。。
さて『無印良品』の話に戻しましょうテヘヘッ(*゚ー゚)>
ネット情報にはカラクリがあることは、ご説明しましたね。
では「無印良品週間」で、できるだけ得するにはどうすれば良いか?
そうです。「正しい情報を得る」ことが何より大切だということが、容易にお分かりになると思います。
先ほど「ネットに溢れる”MUJI情報”は、偏っている可能性が高い」ことはご説明しました。
では「偏らない情報」とは、一体どこにあるのでしょう・・・?
というわけで、緊急に独自調査を実施しました。
日常的にMUJI商品を使ってるけれど、特に「MUJIラー」というわけもない、普通のユーザー目線で「無印良品」についての「率直な意見」を拾い上げること。
ネット検索では、探せない「普通の人の口コミ」、それが今とても重要なことだから!
※あくまでも、個人の主観的な感覚のインタビューであり、客観的指標に基づく調査ではありません。
フラットな視点で聞いた「本音の口コミ」
日常的にMUJI商品を使ってるけれど、「MUJIラー」というわけもない、普通のユーザー目線で「無印良品」について、「買って良かったもの」と「良くなかったもの」を、その本音を聞いてみました。
まずは「詳細な分析」より優先すべきものは、今回の最大のテーマ
「無印良品週間」のお買い物が、もっとお得になる貴重な「本音の評価&口コミ」です!
大急ぎの調査だったものですから、ちょっと詳細な分析までには至っておりませんが・・・
でもこれは、早くお伝えしなければという実態が、浮かび上がって来たのです。
その理由とは・・・
「買ってはいけない物」としてリストアップされた中に、意外な超人気商品があったから!
買って失敗だったとしても、200円や300円程度のものなら、いざ知らず。
それがもし5,000円、10,000円、30,000円・・・となったら、どうでしょうか?
それだけのお金を出すということは、『その商品に価値があると期待してのこと』ではありませんか?
その期待したものが、実は「全く価値に見合わないものだった!」そんな時、皆さんはどう思われるでしょうか?
それ、買っちゃダメ!
ちょっと前、一大ブームを巻き起こしたあの!≪人をだめにするソファー≫
当時は、次々いろいろなメーカーから発売されましたね・・・
その始まりは、MUJIでした。。。
【写真:無印良品公式HPより】
“人をだめにするソファー”こと、正式名称「体にフィットするソファ」
- レギュラーサイズ ソファー本体価格 12,600円
- カバー 価格 3,150円 or 5,000円【すべて税込価格】
そう、当時ブームになっていた超人気商品なので、Kaoruも狙っていた時期がありましたよ!
それがある時・・・
「あれさぁ(ソファー)やっぱ、ダメになっちゃったよ」という声が聞こえてきたのです。
「あぁ、やっぱり!人をだめにちゃうくらい破壊力!じゃなかった、”魅力のあるソファー”なんだ・・・」と思ったら、
「違う違うソファーがダメになったの!」ですって
「えぇ?人をだめにする前に、ソファーがダメになっちゃうなんて!」って、まるでおやじギャグのような言葉を発してしまった ∑(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー
ホント!買わなくてセーフと思い、そんのまま最近まで、すっかり忘れてしまっていたのです。
実は、今回の独自調査で、実際この「体にフィットするソファ」について意見が出されました。。。すべて「ソファーがダメ」になってしまったというもの。
【普通のユーザさんの”本音の口コミ”から一部を抜粋】
◆使い始めは弾力があり、座り心地も良かったのですが、3ヶ月毎日座っていたらぺしゃんこになってしまいました。。。
◆購入当初は座り心地が良かったのですが、2ヶ月もしたら体重ですっかりへこんでしまって戻らない・・・
みなさん、主旨はみごとに同じ!
最初は良かったのに、概ね2~3か月ダメになった。せっかく12,600円+カバー代〈3,150円 or 5,000円〉も出したのに・・・
『買って悪かったもの』として挙げられてしまったのです。
ちなみに今回「買って良かった」という口コミは、ゼロでした。
そう、あの!超人気商品”人をだめにするソファー”こと「体にフィットするソファ」こそ
買っちゃダメだった Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
買っちゃダメ!を買わないために
せっかく期待して高いお金を払ったのに、数か月のうちにダメになってしまったら「がっかり」どころの騒ぎではありません!
払ったお金の価値以上に、「精神的ダメージ」まで加わったら、それはもうがっかり度倍増!
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
ちなみに我が家では、真っ先に飛びついちゃう新商品といえば、「お菓子」や「カレー」などの食品類(^^♪
だってお菓子もカレーも、食べちゃったらおしま~い!
食べ物って、人それぞれの好みもあるし、何といっても安い!MUJIのお菓子や食品類だったら数百円程度のお話でしょ?
失敗しても「あら、買ってはいけなかったわ~」って、笑い話で終われますから・・・
でも、何千円、何万円もする「家具」や「家電」だったら、どうでしょう?
そうは行きませんよネd(-_^)
今年、Kaoru家で買った「MUJI商品」の中で、高額商品といえば「豆から挽けるコーヒーメーカー」です。
何と言ってものピカピカの新商品
実はこのコーヒーメーカー、発売前から話題独占!
通常予約待ちで1か月、しかも予約申し込み開始直後から申し込みが殺到し、予約さえできなかったという超人気商品です。
コーヒーがなくては生きて行けないKaoruにとって、この高機能コーヒーメーカーこそ、今まで思い描いていた理想のものだったから、もう欲しくて欲しくて・・・
この「コーヒーメーカ―」については、話題になっている新商品だからこそ!事前調査を念入りに行いました。
さて、我がKaoru家で「これは買いだ!」という結論にまで達するのに、さて1ケ月だったかしら・・・
(゚-゚;)ヾ(-_-;) 「違うでしょ!2か月半」(←主人の声)
そ、そうでした。。。
そういえば、各方面からの聞き込みとか、ちょっと尋常じゃないほど、本業そっちのけで情報収集に奔走していましたっけ・・・σ(o^_^o)
かき集めた事前情報を基に「これは間違いなく買いだ!」との結論に達したのでした。
ここ数年を振り返ったところ、我が家で「新商品の家具家電などの高額商品、長期保有商品」に飛びついたのは、この「コーヒーメーカー」だけでした。
Kaoruの原則は、「長期保有を目指す商品は、新商品に飛びつかないこと。誰かがある程度使って”本当に良い”と分かってから買うこと」です。
なぜなら自分が失敗を重ねて「買っちゃダメ!を買わないための」自分なりの戦術だからです。
そうはいっても、コーヒーメーカーだって、100%満足とは言えないのでした。。。残念!
★最新の買ってはいけない新商品は?
『超音波アロマディフューザー』大(加湿機能付)に決定!!!
実際に使ってみた皆さんのご意見を聞いてみましょう。
コンセプトは良さそうでしたが・・・やっぱり買わなくて良かった(^^♪
買っちゃダメ!を買わないための戦術とは
◆新商品リリース前後の「ネットの口コミを鵜呑みにしない」こと!
発売直後の口コミは、使ってもない「見た目の情報」だったり、「狙った情報」なのか・・・見極めることが大切。
◆欲しい商品のタイプによって(消耗品or長期保有など)判断基準は違います。
でも、判断することって難しい。。。
もし、正しい情報どうかわからない場合は・・・Kaoruだったら、その時点では購入しません。
◆食品や消耗品は別として「長く大切に使いたいもの」に関しては、色々な人が少なくとも数か月以上使ってみて、「これは良い!」「これはイケル!」という情報を得たものを買うようにしています。
◆情報は、早ければ良いというものではありません。時間の経過とともに商品は劣化していきます。時間が経過した状態を正しく評価する情報こそ、大切な場合があります。
誰でもできる!ネット情報活用の簡単テクニック
まずは、あなたの「欲しい商品」を振り返ってみてください。
新商品の○○って、あぁ!お菓子ですね・・・
うんうん、それはもう新商品の速報「口コミ情報」を存分に活用してOK!
もう一つの商品は・・・
新商品のあの話題の「○○ソファー」が欲しいのですね?
ならば、新商品の速報「口コミ」は、ちょっと待った!
例えば「家具」や「家電」などは、長く大切に使いたいですよね?
事前に情報を得ることができない、商品の優劣を検証することが難しい場合は、すぐに必要なものでないなら「待つ」ことが、実はアドバンテージになり得ます!
誰かに先に使った、その「本音の口コミ情報」を聞き出す!
そんなことが、重要だったりします。。。情報は「速いことに価値がある」と思いがちですが、必ずしもそうではありません。
いかがでしょう?
とてもとても簡単すぎて、テクニックとも言えないものですね。
でも、この現代は「情報過多」という宿命を背負った社会です。
その社会というフィールドこそ、私たちが生きる場所。
様々な情報が溢れる中で、本当に正しい情報や、自分にとっての有益な情報を掴み取ることこそ、何より重要なのです。
「その情報は、正しい情報?」そう呟きながら、ネット検索をしてみてください。
そして、習慣にしてしまいましょう。
思考は、いつか言葉になります。
言葉は、いつか行動になります。
行動は、いつか習慣になります。
習慣は、いつか人格になります。
「習慣」は、人格を作り上げ、その「人格」は、やがてあなた自身の「運命」になるのです。
「その情報は、正しい情報?」そんな呟きの、小さな小さな「習慣」を重ねていけば・・・
さて、いかがでしたか?
まさか、あの人気商品が、買っちゃダメだったとは・・・
良い物を手に入れること、出来れば得してラッキー!そしてhappy!となるためには、まずは、その第一歩として「正しい情報を導き出すこと」そして「上手く活用すること」
今回の調査や検証により、Kaoruも改めて実感しました。
調査にご協力頂いた方々には、この場を借りて、心から感謝の気持ちをお伝えします!
ネットにはなかった!貴重なご意見など等(総計200以上)、聞かせて頂き本当にありがとうございました
♥─ヽ(。◕v◕)人(◕v◕。)ノ─♥♥
コロナ前までは毎年、9月に無印良品週間が開催されていました。
位置づけが5類へ移行し、今年は期待しているのですが、、、
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ZOZOTOWNに出店!
9月1日
無印良品がZOZOTOWNに出店しました!
一注文につき、配送料250円です。
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 ※ポイントサイトリーベイツ経由でお買い物をすると、楽天ポイント1%還元!アプリ限定特典のチャンスもありますよ。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
なお、アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けるが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月「5」と「0」のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
◎毎月1~2回、『お買い物マラソン』が開催されています。
◎『楽天スーパーセール』は、次回は12月開催予定です。
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
シングル・140×200cm
3,990円
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について