2019年は、平成最後のお正月です。
『おせち』の予約はお済みでしょうか?
わが家では、新年のご挨拶にいらっしゃるお客様が、ここ数年増えています。
昨今、相場の変動や様々な世相、消費税アップ等々、日本経済の先行きに不安を感じている方々が多いせいかもしれません。
何時しか「kaoruさんのところに挨拶にいくと、その年は凄く儲かるんだよ!」という話しになっているんだとか!?
「挨拶に行くと・・・儲かる」っていう、「kaoru(=私)のおかげで・・・」っていうのが、全くの”幻想”だと、いつもご説明をしているのだけど。。。
「平成最後のお正月」とは、正に「新しい時代の幕開けの年」でもあります。
誰もが、2019年のスタートは、いつも以上に良いものにしたいと思うのは当然のことですね。
現時点ではっきりしていることは、
「わが家は、いつものお正月以上に、お客様が多い。」
つまり『おせち』がたくさん必要だということです。
当初の『おせち予算』の見込みを大幅に超える見通しです。
「おせち」や「カニ」など、”お正月料理”だけで、30万円を超えそうな勢いです。
アハハ、もう笑うしかな~い
なんたって、2019年は「平成最後のお正月」です。
終わり良ければ全て良し!
だって、”平成時代”には、もう二度と戻れないのですから。
わが家もお客様もみんな一緒に、「平成最後のお正月」を、どど~ん!と、豪華に祝うことにしました。
予約した「おせち」の中で、一番高級なのは、こちらオイシックスの『瑠璃』
(*・ ・)σ★オイシックス『瑠璃』
アニバーサリーですから、オイシックスの中でも、最高級を選びました。
定価81,000円なのです。
“最高級のおせち”って、気になりませんか?
でもちょっと張り切り過ぎて、いきなり最高級の8万円もする「おせち」を予約してしまったので、もう最後は、さすがゴージャス路線を変更せざるを得ません。
ここはひとつ、庶民派代表『ベルーナ』様の大人気おせち『結』の1万円ポッキリで!
そう思ったところが、1万円台で本物の伊勢海老が入った最新作『金結』があるというではありませんか!?
わが家では、緊急家族会議の結果、
ベルーナおせちは、原案の「結」10,000円からランクアップすることで結審されました。
という訳で・・・
本物の伊勢海老の他に、あわびなどの高級食材の入った『金結』に決定。
さらに、勝手にアニバーサリー特別予算を計上し、カニまで追加注文してしまいました。
アハハ、おせち代30万円超え決定だわ・・・
みなさん、『おせち』を選ぶ基準はなんでしょうか?
“おせち選び”は、正直言っていつも大変です。
『おせち』と一口に言っても、とにかく色々と種類が一杯あって迷いません?
実際に、わが家では『べルーナグルメ』のセールや”訳あり商品”などを度々利用しています。
とにかく、美味しいのにコスパが抜群!
いつも感心しているのです。
例えば、これ(*σ・ω・)σ
これ、ベルーグルメの『あり田×ベルーナ共同開発の”牛丼の具”』をごはんに乗せただけ。
レンジでチンするだけの「お手軽牛丼」です。
ネット限定の“60袋まとめ買い”なら、1食分:199円という超得なんですよ。
肉がどっさり入っていて、なかなかの美味しさです。
うちの主人は、気が付くといつもこれ食べてます。
ごはんさえあれば、あとはレンチンするだけなんですからね。
理由はただ一つ「安くて旨い!」
これがあるから、牛丼屋には行かなくなったんだとか。
なんだかんだ言って、我が家は『ベルーナ』にお世話になっているのです。
さすがに、毎日毎食『オイシックス』という訳には行きませんからね(^^♪
やっぱり『ベルーナ』は、庶民の味方です。
平成最後のお正月にも、『ベルーナおせち』を欠かす訳には行きません。
この記事の目次
ベルーナの「おせち」は、選びやすさNo.1!
私が最後に『ベルーナ』を選んだ理由の一つは、お手頃価格のオリジナル「おせち」が用意されていること。
そして、予算だけではなく、和風から和洋中のおせちに、名店おせち等など、色々とラインナップされていること。
要するに、様々な要望に合った「おせち」が選べることです。
“おせち選び”って、けっこう大変ですよね?
もし迷っても、ご覧の通り、
「人数」「予算」「おせちのジャンル(和風、和洋中など)」「企画(ベルーナ限定、名店おせち、ホテル監修、バラエティおせちなど)」
『一人用おせち』から大人数用まで豊富です。
そして値段も5,000円からあるって、ちょっと他には見当たりません。
「おせち」の他に、お正月に欠かせないお酒や門松、花までラインナップされています。
◆7,000円以上で【送料無料】
◆おせち最終申込は、12月24日(月)午後5時まで
◆おせち到着は、12月29日(土)
本当に至れり尽くせりです。
何を基準におせちを選ぶかは、ご家庭によってそれぞれ違います。
そして、何を参考に選ぶかというのも、人それぞれですね。
『おせちカタログ』が充実しているということも、選びやすさの一つとも言えます。
「おせちは、”カタログ”を見て選びたい。」というご家庭も多いですよね。
「ベルーナ友の会」の会員の方々は、カタログやチラシ類をご覧になっているかもしれませんね。
わが家でも、ネットもカタログも両方チェックして、ベルーナのおせち『金結』に決定しました。
イマドキこんなに立派な「おせちカタログ」を作っちゃうなんて、たくさん売れてる証拠かも!?
そういえば、人気No.1おせち『結』だけでも、今までに22億円も売れているそうですよ。
ベルーナおせち人気ランキング
皆さんが「おせち」を選ぶ時、何を参考に選んでいますか?
おせち選びの指標となるものの一つは、人気ランキングではないでしょうか。
「ベルーナおせち」6年連続人気No.1は、『結』です。
定価10,000円(税抜き)送料無料
わが家は、更にランクアップし、最新作のベルーナ限定おせち「金結」を予約しました。
前回のおせち記事では、『結』と『金結』にフォーカスしてご紹介しました。
ぜひ、こちらをご覧ください。
他の「おせち」だって、気になりませんか?
『結』は、3段重「和風おせち」です。
お手頃価格1万円というところもうれしい
でも、1万円の「おせち」は、『結』だけではありません。
例えば、同じ1万円のおせち『彩寿』は、1つで「和洋中」が楽しめる「3段重おせち」です。
同じ値段なのに、好みに応じて色々な『おせち』を選べるところも、ベルーナならではメリットの一つです。
ベルーナ限定おせち『彩寿』
≪おせち彩寿の内容≫
「和洋中」三段重 全40種類
【2〜3人前】
プラスチック製重箱入り【サイズ:15.2cm×15.2cm×4cm】
※冷凍おせち
- 解凍の目安:「冷蔵庫内」あるいは「冷暗所」にて約24時間
- 賞味期限:2019年1月31日(要冷凍)
きれいにお重に詰められているので、そのままゆっくりと解凍するだけで食べられます。
万一、急に予定が変わっても、そのまま冷凍しておけば、1か月間は保存可。
いつでも「おせち」を楽しめます。
気になる“お重の中身”をチェック(๑・ω-)~♥
『和の重』というだけのことはあります。
お正月には欠かせない「定番おせちメニュー」が、きれいに並んでいます。
一気にお正月気分になっちゃう(^^♪
『洋の重』
和風おせちとは全く違って、ちょっとしたオードブルのようです。
これなら、お子さんにも食べやすそう。。。
『中華の重』は、やや大人向きかな?
確かに、酒の肴に良さそうなメニューですね。
和風のおせちは、どうも飽きてしまうという方は、この「和洋中」バランスよく入った『彩寿』なんていかがでしょう?
「お子さんでも食べやすく、大人も満足」
そんなところも、人気の秘密でしょう。
おいしそう⊱(* ڡ *)⊰
こだわり食材は、他にも色々と入っています。
★詳しくは⇒ベルーナ限定おせち『彩寿』
そういえば、結も金結も、彩寿も2~3人用ですね。
やや小さめの『おせち』ばかりご紹介していたようです。
もちろん、もっと大きい目の『おせち』だってあります!
家族向けだったら、人気のこれ(*σ・ω・)σ
ベルーナ限定おせち『絆』
≪おせち絆の内容≫
「和洋中」三段重 全48種類
【4〜5人前】
8.5寸の特大サイズ【25.8cm×25.8cm×5.1cm】
総重量約2.5kgです。
お重の重さも含んでいるとはいえ、豪華です。
これ4~5人前というのですが、もっと大人数でも大丈夫じゃないかなぁ。
昨今、小さめの「おせち」が多い中で、抜群の存在感です。
人が大勢集まるご家庭には、この大き目おせち「絆」なんてピッタリではないでしょうか。
さて、お重の中身は・・・
しかもこれで、15,800円(税抜き)というのです。
まさに、お得感ハンパナ~イ!
★詳しくは⇒ベルーナ限定おせち『絆』
ちなみに、もう既に完売してしまった「おせち」も出始めています。
もしも、ご希望の「おせち」が完売の際は、ご了承ください。
( *・ω・)*_ _))ペコリン.
そして、「おせち」だけじゃ、もったいない!
だって、『ベルーナ』は、カニの早期割引が、断トツに安くてお得なんですから。。。
カニを買うならベルーナの「早期割引」を利用せよ
さて、みなさまカニはのご予約を忘れてはいませんか?
年末年始に欠かせないものは、「おせち」だけではありません。
カニが無くては、お正月気分が半減してしまいます。
新しい年のスタートには、カニは必須です!
カニの早期割引きは、2018年12月10日(月)まで!
※終了しました。
ちょっと、長めなのもうれしいですね。
しかも、ネット限定の「早期割引」を利用すれば、最大8,320円OFFって、すごくオトクじゃない?
(*・ ・)σ★「ベルーナ」カニ特集を見てみる
それにしても、一番人気の「カニ」ってどれかなぁ
やっぱり気になりますよね。
殻剥き「ズワイ&タラバ」脚セット
やっぱり、カニも1種類だけじゃなく、食べ比べてみたいですよね?
これなら、ズワイガニもタラバガニも同時に食べ比べが出来ます。
“カニ脚”セットなので、無駄がありません。
しかも、あの面倒な“殻”が、すでに剥いてあります。
だから、とっても楽ちん(^^♪
何にでも使えて、超便利。
人気の秘密は?
1 タラバとズワイを一度に食べ比べができる。
2 殻が剥いてあるので簡単便利。
3 生冷凍だから、色んな料理で楽しめる。
「ズワイ&タラバ」の脚セットには、必要な量に応じて、4種類ラインナップされています。
人数に合わせて、選ぶことが出来るので、更に便利です。
なんといっても、【ネット限定早期割引】なら、超オトク!
★詳しくは⇒殻剥き「ズワイ&タラバ」脚セット
毎年、人気な訳ですね(*´ᴗ`*)♪
たっぷりかにざんまいセット【2.5kg】
そして、わが家では、たっぷりかにざんまいセットを注文しました。
人気の3大蟹(タラバガニ・ズワイガニ・毛ガニ)を、同時にに食べ比べ出来るなんて、贅沢でしょう?
ボイル済みなんですよ。
だから、解凍すればそのまま食べられます。
わざわざ一つ一つ買わなくても、3種類ものカニの食べ比べができちゃう。
とっても贅沢なセットなので、贈り物としても最適です。
ネット限定の「早期割引」なら、5,000円も割引きだというのです。
しかも、ベルーナのカニセットの中では、売れ筋人気ランキング第3位なんです。
もう、これは即決でした。
カニは、先に届けてもらいました。
これ、スゴイでしょ?
(*・ ・)σ★たっぷりかにざんまいセット【2.5kg】
2019年は、平成最後のお正月です。
こんな歴史的なお正月に、”節約しよう”だなんて、残念過ぎます。
中途半端にケチって、思い残すようなことがあっては、実にモッタイナイ
『平成時代』は30年続きました。
さて、次の年号は、どれくらい続くでしょうか。
数十年に一度しかない、記念すべき一年の始まりです。
2019年のお正月を笑顔で迎えましょう。
*¨*•∗⸜(´ ˘ `∗)⸝☆⸜(´ ˘ `∗)⸝*¨*•∗
もっと、いろいろと比較検討したい方は・・・
★人気上位の「通販おせち」食べ比べ対決レポートをご覧ください。
★最新「少人数用のおせち」ランキング情報
★忙しい方に、とっても便利!
★様々な「おせち」を紹介してます。