自粛生活が長期化しています。
皆様、お疲れではありませんか?
私はコロナで外出が減ったから、コロナ前より疲れなくなるんじゃなかと思っていました。
でも、意外にも何だか身体は重いし、時々ぼぉ~と頭が働いてなかったりします。
私だけかと思ったら、、、
。°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケ~←主人
(ノ_-;)ハア…
どうやら、私だけじゃなかったみたい。
コロナ以降の生活を振り返ってみたら、夜更かしはひどくなる一方で、朝は起きられず、朝ごはんも食べたり食べなかったり。
仕事で外を歩き回っていた生活は一変、パソコンの前から動かない生活になっていました。
顔はくすんで見えるし、肌荒れは治らないし、、、
たんぱく質やビタミンをしっかり摂らないと、マスク荒れで弱ったお肌にも良くないのかも!?
早速、生活習慣の見直しです!
まずは、きちんと栄養を摂ることと、適度な運動を習慣にすること。
それにしても、自発的に運動を継続するのは難しいものですね。
ウォーキングは、寒い日や天気が悪いと休んじゃってそのまんま。
ラジオ体操も続かなかったぁ、、、自発的にというのは無理みたい。
私には、ヨガのオンラインレッスンを受けるのが一番あっているみたい。
途中で挫折しそうになったけど、そこは”繋がっている”お陰で持ち直し、今に至ります(*゚ー゚)>テヘヘ
栄養の方は、手っ取り早く解決しました。
一日一食ベースフード!
只今、絶賛実践中です。
新作ベースブレッド・シナモンを食べてみた
basefood(ベースフード)は、1食分で一日に必要な1/3の栄養素を全て摂れるという、世界初の完全栄養の主食です。
商品ラインナップは、麺(base pasta/フィットチーネ・アジアン)2種類、パン(base bread/プレーン・チョコレート・メイプル・シナモン・カレー)5種類。
※2021年2月現在
ベースパスタは茹でるだけ!
ベースブレッドは、そのまま食べられるから、もっとラクちん♪
ベースフードは、必要な栄養素が網羅されているだけでなく、手間が掛からず時短に繋がるので一石二鳥です。
さて、先日のベースブレッド・メープルに引き続き、本日は『ベースブレッド・シナモン』をご紹介致します。
『BASE BEAD(ベースブレッド)シナモン』
○1食分【2袋セット】
〇価格:430円(税込)
※1食分【2袋セット】
※継続コースの場合初回:344円、2回目以降387円
〇常温保存可(保存期間目安:お届けから約1ヶ月のロングライフパン)
パッケージの裏側には、栄養素が記載されています。
しかし、ちょっとこれでは分かり難いですよね。
BASE BREAD(ベースブレッド)シナモンが、必要な栄養素をクリアしているのか調べてみました。
ベースフードのホームページには、取り扱い商品の原材料から栄養素、わかりやすく基準値の対比表まで、詳細に開示されています。
base Food公式※1 栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※2 栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食分とした場合。
※3 1食2袋あたり。BASE BREAD®の栄養成分表示のパーセンテージは、「栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)」を元に振られています。
※4 糖質の場合は、栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)において基準が特に設けられていないため、パーセンテージの記載を行っておりません。
※推定値 ※BASE BREADシナモン1食(2袋)の場合
「炭水化物」と「ナトリウム」以外、必要とする栄養素は全て100%を達成していました。
炭水化物とナトリウム(塩分)は、逆に減らした方が良いですからね。
栄養素は、組みあわせて摂ることで吸収力がアップすると言われています。
栄養のバランスが重要と言われる所以です。
完全栄養なら、最強ってことね!
ベースブレッド・シナモンを食べた感想
栄養があって身体に良いと言っても、美味しくなければ続かないでしょ?
実際に「ベースブレッド・シナモン」を食てみた私の率直な感想をレポートいたします。
ベースブレッドは、それそれ個体差があって、ちょっと面白いです。
そのままでも食べられますが、レンジでちょっと温めた方が美味しいです。
細かいことですが、トースターではなく、レンチンOKというところが良いですね。
しかも、わずか20秒!
温めるとシナモンの風味がアップしました。
リンゴ風味のジャムなんかも、シナモン風味と良く合うのでおすすめです。
生地が何層にも重なり合っています。
断面を見ると、シナモンが薄く練り込まれているのが分かりますね。
シナモンは、ちょっぴり温かみのあるスパイシーな風味が特徴的。
このシナモンには、抗酸化成分が大量に含まれていて、抗酸化、抗炎症性、抗菌性などが期待できると言われ、昔から生薬としても用いられています。
日本では、古く正倉院宝物の中にもシナモンが残されていて、生薬として奉納されたものだとか。
メープルと比べると、ちょっと大人っぽい味かな、シナモンよりメープルの方が甘みを強く感じました。
私はどちらかというと、シナモンの方が好きですね。
シナモンとメープルを食べた後に、チョコレートを食べると、チョコの方が甘さ控えめでビター風味に感じられます。
★ベースブレッドのチョコレートをレビューしています。
ベースブレッドのフレーバーが増えたので、毎日ローテーションで食べています。
ただし、一つだけデメリットが、、、
o(*´~`*)o 四六時中モグモグTime ←主人
美味しくて身体にも良いと言っても、食べ過ぎはダメ… 乂・д・)アカン!
★ベースブレッド・メープルを実食レポ!
今までは、主食と言えば炭水化物が多いから、なるべく減らすべきものというイメージがありました。
しかし、ベースフードに出会ってからは、イメージが変わりました。
主食だけで栄養がバッチリだなんて、まさに逆転の発想!
☆パチパチハ(^▽^*)
忙しい時ほど、体調もパフォーマンスも維持したいし、可能な限り手間も時間も掛けたくない!というのが私の本音。
コロナ以降、一日中食べることを考えているとか、食事の支度ばかりしているという声をよく聞きます。
主婦の一人として、調理不要という点も非常にうれしいですね。
常温保存OKだし♪
とりあえずベースフードさえ食べておけば、栄養的にはノープロブレン!
「あぁ、今日のご飯じゃ、栄養偏っちゃうよなぁ・・・」なんて、罪悪感持つ必要がないワケ。
ベースブレッドには、全粒粉、大豆、昆布、スーパーフードとしても注目されているチアシードなど等、 自然材料が10種類以上もブレンドされていて、食物繊維もたっぷり。
腹持ちがすごく良いです。
更に、合成保存料、合成着色料不使用!
余計な添加物が使われていないから、毎日食べても安心です。
ベースフードは、アマゾンでも購入することができます。
ただし、公式サイトで適応される割引制度などはありませんので、ご了承ください。
一番オトク!初回20%OFFのスタートセット
公式オンラインショップで継続コース スタートセットを購入するのが一番オトクです。
ベースフード公式オンラインショップの継続コースのスタートセットなら、初回の商品価格20%OFFで購入できます。
2回目以降も、ずっと10%OFF!
とってもオトク(*′∀`b)b
★スタートセットの内容
2種類のセットから選べます。
① パン10食セット
¥4,720→¥3,876(送料・税込)
【セット内容】
・BASE BREAD
プレーン、チョコレート、メープル、シナモン 、カレー各2食(4袋)ずつ
+ 初回限定カレー1袋プレゼント
② パスタ&パン14食セット
¥6,280→¥5,124(送料・税込)
【セット内容】
・BASE BREAD
プレーン、チョコレート、メープル、シナモン、カレー 各2食(4袋)ずつ
・BASE PASTA
フェットチーネ、アジアン 各2食ずつ
+ 初回限定カレー1袋、おまかせソース1食プレゼント
うれしい、おまけ付き♪
※おまけの内容は、その時々で変わります。
継続コースにしておけば、2回目以降は好きな組み合わせでオーダーできます。
次の予定をスキップ(次回のお届けをキャンセル)することも可能。
もちろん、日程変更もできます。
※お届け予定日の6日前まで変更可能
更には、いつでも解約が可能な上、解約条件・手数料なども一切ありません。
私はベースフードのこの自由度の高さも気に入っているポイントの一つです。
ベースブレッド“チョコレート”
期待以上の美味しさに大満足でした。
私の評価は(σ * ´v`)σ
5点満点!
2021年2月
またまた新フレーバー「ベースブレッド カレー」登場です。
ベースブレッドの生地には、カレーが一番マッチしているかも!
激辛系はちょっと苦手な私でも毎日食べられる♪
★新作「ベースブレッド カレー」をレビューしています。
\_(・ω・`)ココ重要!
『取り敢えず、継続コースで20%OFFのスタートセットを申し込む』というのが、一番オトクな購入方法です。
★継続コース スタートセットは、公式オンラインショップのみの取り扱いです。
\_(・ω・`)ココ重要!
今なら、スタートセットを公式サイトで購入すると・・・
新作『BASE BREAD カレー』1個 無料プレゼントです!
パスタ&パンセットには、「おまかせソース」も1食分付いてま~す♪
継続コース初回のみのチャンスですので、お見逃しなく!
★お試しにぴったり!オトクなスタートセットをご紹介中